
コメント

退会ユーザー
友達の結婚式と実家への帰省のため初期には往復四回乗りました。
つわりがほぼなく目立ったトラブルもなかったこと、片道1時間半くらいの距離だったので、深く考えず乗りました💦💦

ak
引っ越しだったので乗りました!
3時間です(*_*)
悪阻があって少しキツかったですが
トイレの近い席に変えて貰ったので
良かったです🙌
-
ぱん
回答ありがとうございます♪
悪阻の中3時間はキツイですね〜😥
飛行機乗る時はまだ心拍確認前になるって事もあり少し不安で迷っています😭
乗ることになったら席変えてもらえるか聞いてみます♡- 1月29日

ママ瞑想禁止って言われる
新婚旅行のために沖縄へ飛行機予約してましたが、切迫流産のため断念しました(T-T)近かったので、キャンセル料も少しとられてしまい…😱😱でも赤ちゃんの命に変えられないので泣く泣く…(T-T)(T-T)
-
ぱん
回答ありがとうございます♪
切迫だと問答無用でキャンセルしますよね〜!!!新婚旅行悔やまれますが命には変えられませんよね😊
私も飛行機乗るくらいと同時期に一度流産を経験してるので余計に不安に😭- 1月29日

退会ユーザー
新婚旅行にハワイが決まってました!
自己責任で行きました😭
悪阻の中。。笑
-
ぱん
回答ありがとうございます♪
そうですよね〜最終的には自己責任なんですよね😭
絶対ダメとも書かれてないので迷ってしまいます…
悪阻で国際線はめっちゃキツそうですね💦- 1月29日

💙bebe💙
新婚旅行で妊娠初期にハワイ
結婚式で安定期に韓国
結婚式で臨月に沖縄と3回のりました😅
-
ぱん
回答ありがとうございます♪
おお!3回凄いですね😂
乗るなら心拍確認前に乗る予定なんですが悪阻とか無ければ大丈夫そうな気がしてきました😂
身内の結婚式なので行きたい気持ちが大きいですが迷います😭- 1月29日

nico(34)
旅行でハワイに行くのに、妊娠してるか解らない時期だったので乗りました。
旅行中はつわりと思われる症状があり辛かったです🤢
結局流産してしまったのですが、初期だったので、恐らく染色体異常だったと思われます。
キャンセルして流産もしてにならなくて良かったと思ってます😅
-
ぱん
回答ありがとうございます♪
つわりがあると辛いですよね😭
私も初期に流産経験があり余計に不安になってしまってます💧- 1月30日

退会ユーザー
妊娠初期にディズニーに行くために大阪-東京間で乗りました✈️
JALのグランドスタッフの方が私のマタニティマークに気が付いてくれて座席にあらかじめブランケットを置いてくれたり、さりげない気遣いがありました。
それはとても嬉しかったんですが、後から気づいたのは飛行機に乗るとあまり良くないそうです。
理由は失念しましたが高い高度で飛ぶので胎児に影響があると聞いた気がして、以後は乗っていません💦
-
ぱん
回答ありがとうございます♪
高度が高いと放射能の問題がありますもんねー😭
数値的には問題無く胎児にも影響はないと言われてますって助産師さんには言われたんですが気圧とかもやっぱり気になってしまってます😥- 1月30日

しじみちゃん
妊娠がわかる前に北海道旅行を予約してましたが、飛行機の中で体調のこととか何かあったらと考えてキャンセルしました。
妊娠初期の飛行機についてネットで検索しまくって怖くなったので😂
結局近場の温泉宿に変更して旅行行きましたが、つわりでご飯食べても気持ち悪くて辛かったです(T^T)
-
ぱん
回答ありがとうございます♪
私も検索魔になってます😂
怖くなりますよね…
つわりもしんどかったならキャンセルして正解ですね〜🙆♀️
食べる事も旅行の楽しみですもんね😋- 1月30日
ぱん
回答ありがとうございます♪
私も結婚式で来週乗る予定なんですが迷ってしまって😭
つわりも今のところほぼ無いので大丈夫かなぁとは思うのですが…
気圧とかが少し不安で😭