
コメント

はじめてのママリン
うちは口座にある程度まとまったお金を入れてあるので、その都度いれたりはしないです。たらなくなりそうだなーとおもったら入金する感じです。

退会ユーザー
私は請求書が来てからその額を口座に入れてます。入れ忘れがあった時用に決まった額は常に入れているのですが、、
1か月前や、2ヶ月前のが一緒に来たり会社によって請求の時期が違うので請求書が来てから えー!ってなることも多々です😰
あやさんのやり方が一番いいと思います!!😂
あやさんの管理の仕方参考にさせていただきます😳✨✨
-
sa
そうなんですよね💦
忘れたころに過去の請求とかが来たりするので、最近このやり方にしました💭皆さんどうやって管理されてるのか気になって・・!参考にして頂けて有難いです♥️- 1月28日

タマ子
マネーフォワードで連携していますので、クレジットカード利用分は利用日に費用として計上されます。
残高で収支を見るのではなく、発生ベースで収支を見る形です。
既に費用として家計簿に付けられている額を集計して、いつ引き落としになるかも教えてくれますので、残高が足りなくなることもありません。
sa
私のところもある程度まとまったお金口座に入れてるんですが、クレジットカードで買い物した場合、支払いが翌月とかになるので、翌月の給料や貯金から引き落とされると家計が狂うので、その月で一応引き抜いて引き落とし口座に入れるようにしています😭💦