
コメント

Ns2Rママ
去年から保育園に預けだしましたが、保育園に行く事で友達と遊ぶことを覚えたり、言葉を覚えたり、色んな歌や遊びも覚えてくるので子どもにはプラスになることはいっぱいあると思いますよ٩( ‘ω’ )و
ママは寂しかもしれないけど、保育園で何をしたかとか会話が増えるし、成長が嬉しくなる瞬間が増えると思うので、前向きに考えてみてはいかがでしょうか(๑•ω•๑)♡

りん
保育士してます。
離れるの、寂しいですよね💦
良いことは発語促せるとか生活習慣の自立とかですかね。
あと集団に入る事でやり取りを楽しめたり相手の事を考えたりすることができるようになると思います。
あと、園にもよると思いますが行事製作を持ち帰るとかですかね。
製作だけじゃなく運動会とかお遊戯会とか家庭ではできない、しない経験が多くできると思います🙂

ゆりゆりぶー
わかります!私も最初は1歳の娘を保育園に預けるのが不憫で不憫で😵
上の子は2歳で預けましたが、すぐに慣れて楽しそうにしていたような?最初は疲れて帰ってから夕方寝てしまうこともありましたが、今や保育園大好きですよ!お友達の名前もどんどん言うし、今日はこうしたとか保育園ごっこを家でしている姿は微笑ましいです!そして何より保育園のイベントで我が子の知らなかった成長を見るとほんとに感動しました!最初は親子共々寂しいですが、徐々に慣れて楽しくなるはずですよ!

Hina mama💕
寂しいですよね(´・ω・`)
私は保育園に預けたわけではないので
保育園の良さはわからないのですが
フルタイムで仕事復帰して
毎日離れるのがすごく寂しかったです😭

8mama
わかります!
うちも療育受かりましたー!
やっと自分の時間ができる=寂しい気持ちもるありますがうちは4時間なのでその間に家事やら買い物してたらあっという間だろうなと思ってしまいます笑!
mana
ありがとうございます😊
そうですよね、子供にはプラスになる事沢山ありますよね!凄く寂しいですけど、子供の為にも沢山貯金してあげたいので頑張ります‼︎