※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お仕事

朝のスケジュールが不安で、働くママさん方の朝の家を出るまでの流れを知りたいです。

保育園が決まり、4月から職場復帰することになりました!
朝のバタバタが不安です💦
掃除に洗濯、離乳食、食器洗いに自分の支度…
子ども着替えさせて保育園へ送り届け。
ギャン泣きする我が子とバイバイ😭💔
すんなりスムーズに行く気がしません😭
一体何時に起きればいいのか…
働くママさん方、朝起きてから家を出るまでの
大体のスケジュールを教えてください💦
参考にさせて頂きたいです。
よろしくお願いします!!

コメント

ぴぴ

私も2日前に内定通知が来て
ずっとそのことで頭いっぱいです😭
7時起き、8時送り、帰って家事。
11時頃出勤、16時お迎え、帰って家事。
こんな感じですかね💦

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ちなみに私まだ仕事決まってないので、シフトの融通がきく場所探して無理のない生活を送りたいです…。

    • 1月28日
  • m

    m

    やっぱり朝が不安ですよね…💦
    シフトの融通が効くところ見つかるといいですね🥺今は家庭を優先にしたいですもんね😭
    コメントありがとうございます☺️

    • 1月28日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    過程を優先にする、その言葉通りです🤣💕

    • 1月28日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

8カ月から預けてます☺️

6時半 一緒に起床
7時 ご飯(パンなどのつかみ食べできるもの)
子供が食べてる間に自分の準備
食べ終わり次第洗い物とお着替え
8時 保育園預ける

17時半 お迎え
18時 夕飯
19時 お風呂
19時半 就寝

子供が寝たあと次の日の保育園の準備やら片付けです😵

自分自身も疲れすぎて21時過ぎには寝てしまいます_(」∠ 、ン、)_

  • m

    m

    わー😭毎日ご苦労さまです🙇‍♀️💦
    夜のスケジュールまでありがとうございます✨
    私も8時には家を出ないと間に合わないので、同じようなスケジュールを想像していました💦
    なるほど、子どもの朝ごはん中が勝負って感じですね🤔
    今離乳食が全然進んでいなくて…4月につかみ食べできるまでになっているといいんですが🥺
    ありがとうございます💓

    • 1月28日
みぃママ

掃除・洗濯・洗い物には目をつぶります😅
幸い毎日仕事ではないので、掃除と洗濯は休みの日にやります💦
洗い物は朝の分は夕食を作りながら、夜の分は夕食後にって感じです😅
朝6時に起きていますが、7時20分出発にいつもバタバタです😱

  • m

    m

    コメントありがとうございます☺️✨
    毎朝きっちりやろうというのは無理がありますよね😭
    私もそんな感じになりそうです😁特に洗い物…溜まりそう~💦
    7時20分に家を出るんですか!早いですね😭毎日本当にご苦労さまです🙇‍♀️
    ありがとうございます✨✨✨

    • 1月28日