※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1男1女のママ
妊娠・出産

陣痛促進するための姿勢について相談です。お腹の張りがあり、退院か入院か迷っています。促進方法を知りたいです。

切迫早産で入院、今日一時退院になる予定でした。
陣痛促進するために起き上がってたほうがいいですか?
それとも横になってたほうがいいですか?

昼過ぎからお腹の張りが出てきて子宮3センチ近いと言われて、退院するか夕方まで保留になりました。
そのまま落ち着けば退院、進んでいれば入院継続なのですが私は早く産みたいので

こういう時はどうすれば促進されますか?

コメント

ひまわりママ

理由がない場合は37週を越えないと促進剤を使用出来ないような気がします。(計画分娩でも)

早く出産したいんですね。

私も医大で1ヶ月入院して
医師から「退院したらすぐ産まれるから…」と言われましたけど 37週になっても陣痛が来ず、一時退院して41週で陣痛促進剤にて出産しました(^^;

お医者様と相談なさってくださいね

  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    安静解除されているなら、起き上がったり歩いたりして促進したほうがいいかと。私の場合は病院のコンビニまで往復しました!

    • 1月28日
  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    いや促進剤ではなくこのまま順調に進めるにはということでした💦

    スクワットはしてますがほかに何かやれることありますか?

    • 1月28日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    そうだったんですね。
    私の場合は病院のコンビニと病室を往復したり、廊下を往復したり。
    でも インフルエンザ感染したら怖いのでコンビニまでは行かないほうがいいかもしれませんね…。ひたすら 座りぱっなしにしてはどうですか??重力を下に行く感じで。

    あまりアドバイスにならなくてごめんなさい💦💦(>_<)

    • 1月28日
  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    病棟フロアから出れないのでスクワットしてました。
    あぐらとかいいですかね?イメージ的に穴から出てくる感じするし。笑

    • 1月28日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    あぐらはいいですよ!
    陣痛のときもずっとあぐらでひたすら耐えてましたよ(^^。

    • 1月28日
なぎ

自分の場合、早産の可能性から自宅安静で正期産すぎてからは動いていいよと言われ、家の掃除をちょっと頑張ったら次の日に産まれました!🙄
階段の昇り降りが1番効いたような気がしました!🤔笑

  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    同じフロアから出れなくて💦
    掃除も病院内なのでできないし。笑

    スクワット以外にやれることありますかね!?

    • 1月28日
なぎ

それであれば、腹圧をかけてみるのはどうでしょう?🤔腹式呼吸で🙌
知り合いが具合悪く嘔吐していてお腹に力が入ったことで早産になってしまった子がいたので😭

  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    力む感じですかね?
    鼻悪くて口呼吸しかしたことなくて。苦笑

    • 1月28日