
赤ちゃんが飲まずに寝てしまい、30分後に泣いてミルクを欲しがる時、その時点でミルクを与えても問題ありませんか?
生後10日目の赤ちゃんのママです。
母乳とミルクの混合であげています。
母乳をあげてからミルクをあげているのですが、
半分ぐらいしか飲まずに寝てしまったり
哺乳瓶を出してきたりするので、
何回か口元に持っていくのですが、飲まず、
満腹なのかな?と思い、寝かすと
30分くらいで泣いて、口を開けてくる時があります。
そういう時は時間や間隔など関係なく
ミルクを飲ませてもよいのでしょうか?
- saaa(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ひぃと
抱っこしてもオムツ変えても何してもダメだったらミルク足していいと思います!

かわゆみ
ミルクをあげてもいいと思いますが
母乳でもいいと思いますよ😊👌
-
saaa
ご返信ありがとうございます(>_<)
実際、どのくらい母乳が出ているのかもわからなくて。
試してみます!- 1月28日
-
かわゆみ
確かに分からないですよね😥
でも母乳は飲みたがったらいつでも
あげていいので時間を気にせず
あげて様子見てもいいと思います👌
あとは時間があるときに搾乳してみて
どのくらい出てるのか知るのも
いいと思いますよ😊- 1月28日
-
saaa
母乳はいつでもいいのですね!
夜もよく寝てくれる子なので
いまのところ、
産婦人科での授乳時間と同じサイクルで授乳できています。
それくらいの時間をあけないといけないと思っていました。- 1月28日
-
かわゆみ
そうだったんですね!
母乳はいつでも大丈夫です!
ミルクは最低3時間は
あけるようにと言われてました😊- 1月28日
-
saaa
ありがとうございます😭
わからないことだらけで
また何かあった時は
教えていただけると嬉しいです(>_<)- 1月28日
-
かわゆみ
私もまだまだですが
分かることがあったら
コメントさせて頂きます😊⭐️- 1月28日

rairii
寝かせて抱き上げて抱っこしてあげても泣いているような感じですか??母乳が出ているのなら
泣いてどうしようもないのであればもう一度母乳をあげるのがいいかなーと思います!
もしかすると抱っこしていてほしい可能性もあるのでひとまずは抱っこしてますかね
-
saaa
ご返信ありがとうございます(>_<)
抱っこしてしばらくすると寝てくのですが、それまでに何回も口をあけるので飲み足りないのかと...心配で。
母乳もどれくらい出ているのかも分からず産婦人科で教えていただいた量のミルクを飲むだけ飲ませています。- 1月28日
-
rairii
抱っこで寝てくれるなら足りていると思いますが、私も不安なときは母乳をあげてました!
母乳のあと規定量のミルクを作り飲めるだけ飲ませました!そのでそのあと鳴くようなら抱っこしていました!- 1月28日

ままり
私は病院の指導でミルクは中途半端でもやめたなら3時間はあけないと、ダラダラと胃に残って負担になるから母乳で頑張るかひたすらあやすかにしてねと言われましたよ!
-
saaa
ご返信ありがとうございます(>_<)
母乳なら大丈夫なのですね!
次、そうゆうことがあればやってみます!- 1月28日
saaa
ご返信ありがとうございます(>_<)
やってみます!