※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも5625
妊娠・出産

陣痛時の持ち物や出産後の服装について教えてください。授乳口のついた洋服や授乳グッズは必要でしょうか?

陣痛がきたらの質問です😊

色々ネットに書いてありちょっとわからずで、経験した方教えてくださいm(_ _)m

陣痛きて、病院に行くとき皆様何を持って行きましたか?
母子手帳
印鑑
保険証
などはわかりますか、その他持って行ったほうがいいものありますか?
ちなみに、服装は入院するときのパジャマとかですか?

あと、出産してから授乳口がついた洋服ってやはり必要でしょうか〜?
授乳ケープと、授乳ブラとかがあれば大丈夫かなと思いまだ準備していないのですが。。

コメント

sakusachi

入院時必要な物が書いたパンフみたいなのを産院からもらってませんか??
それによってもいるものいらないもの変わってきますよ!
入院費用に入っていて持っていかなくてもいいものもありますし!

  • もも5625

    もも5625

    書いてありました!
    赤ちゃんが産まれてから必要なものや、バスタオルとか、パジャマとか、そういうのもかいてあり全部持っていくのか後からでもいいのか???と思いm(_ _)m

    • 2月6日
  • sakusachi

    sakusachi

    書いてある物を持っていけば問題ないです(^^)基本的には陣痛来てから入院するので書いてある物意外基本的にはいらないです(^^)

    • 2月6日
  • もも5625

    もも5625

    書いてあるものをとりあえず全て持っていけば大丈夫そうですね😊
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月6日
goldwhite1

まず陣痛がきたら病院に電話します♪
その時病院から入院グッズをお持ち下さいと言われたら上記の持ち物と一緒に持っていきます!

入院する時ですが
一人目は朝方の陣痛でパジャマで行きましたが分娩用の汚れていい服を病院から渡されるので着替えました!
二人目は破水からで私服で行きましたがまた服を渡され着替えました(^^)

授乳服は私は買ってません!
すぐは出掛けないのと
家にいるときは授乳できるルームウェアがあったので
外出先でも車であげたり授乳室であげれるので

  • もも5625

    もも5625

    汚れていい服渡されるんですね!!!それはありがたいですが、病院によってもそれは違いそうですよね😱

    今はどこもデパートとかでもそういうところありますよね!ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月6日
  • goldwhite1

    goldwhite1

    汚れていい服というか
    分娩用のワンピースみたいな服は
    どの産院でも貸してもらえると思いますよ!
    これはどこも同じだと思います♪

    自分で持ってきた服での出産はありえないので(^^)

    • 2月6日
  • もも5625

    もも5625

    あっ!なるほど!
    そうですよね😂笑
    私服で出産している人は確かにネットとかで検索しても見たことないです!

    丁寧にありがとうございます😄

    • 2月6日
ショーコラ

入院する病院から、最低限これを揃えて下さいっていう説明なかったですか??
私は母親学級の時に用紙もらいましたよー!

外に出た時の為ように一枚だけ授乳服買いました!
あとはケープで対応しようと思ってます。

  • もも5625

    もも5625

    あります♩それを陣痛がきて病院に、いくときに全て持参するのかとかがちょっとわからなかったのですが、来週母親学級に参加するのでそのときに詳しいこと聞いてみます😊
    そうですよね!ケープがあればなんとかなりそうですね😊ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月6日
  • ショーコラ

    ショーコラ

    私の入院する病院は、これは陣痛がきたら必ず一緒に持ってきて下さいってものに印が付いてありました。
    もう他のものも準備して玄関に置いてあります(笑)

    • 2月6日
  • もも5625

    もも5625

    すごく親切で羨ましいです!
    もう39週なんですね!いつ来るかわからないけど、玄関に置いてたらそこは一安心できますね😊

    • 2月6日
ジャンジャン🐻

病院から入院セットの案内はないですか?

行くときの格好は朝だったときは着替えて行って、夜中だったときはいつも着てるパジャマでした。

  • もも5625

    もも5625

    そうなんですね!
    朝と夜で確かに人の多さも変わりますもんね。
    ありがとうございますm(_ _)m参考にさせてもらいます!

    • 2月6日
さき(*´∀`)♪

・陣痛時の痛み逃がしグッズ(ゴルフボール)
・ストロー付ペットボトルキャップ
陣痛時は病院の服を貸してもらえましたが生まれてからは自分の服と下着でしたので持参しました。
破水して下着が汚れたりするので余分に持ってたら良いかなと思います。

授乳服ですが私は買いませんでした。前開きの服(パーカー、シャツ、カーディガン)ユニクロのブラトップで対応しました

  • もも5625

    もも5625

    やっぱりゴルフボールってあったほうがいいんですか!?用意しておきます😊
    ちなみに下着は産褥用のでしょうか?

    私も妊娠中もずっとユニクロのブラトップです( ^ω^ )ちょっとカップついていないとなんだか不安で笑

    • 2月6日
さき(*´∀`)♪

私はお産の進みが早くてゴルフボールは使わなかったんですが定番だったんで書いてみました(o^∀^o)
お守りに持つだけ持ってましたよ!
入院中はおろパットを看護婦さんに替えてもらうので産褥用ですね♪

ブラトップ最強ですよね✨笑

  • もも5625

    もも5625

    そうなんですね!一応用意しておくだけしておきます😊
    産褥用の下着が2枚しかないのですが、もう少しあったほうがいいですかね?

    ブラトップ最高です♩寝てるときもつけてられるのでそのまま外出できるし、かなりらくですよね✨

    • 2月6日
  • さき(*´∀`)♪

    さき(*´∀`)♪

    産褥下着ですが私は三枚持っていきました。
    何度かおろパット交換のさい普通のマタニティパンツだったんですが腰を上げてパンツをさげてもらえばパット交換できたので頻繁に洗濯してもらえる方がいるなら枚数はいらないかと思います!

    去年の夏ブラトップのマキシワンピがとっても重宝しましたよー✨楽チンでおしゃれもできて(o^∀^o)

    • 2月6日
  • もも5625

    もも5625

    そうなんですね😊もう少し持ってたほうがいいかもですね( ^ω^ )

    あっ、私それのパジャマ的なの持ってましたー😊ユニクロ、GUはやはりかなり使えますよね😊安いし(^◇^)

    • 2月6日