
コメント

🌈tu🦄♡
髪はショートにしました!
子供産まれてから
徐々に伸ばしましたが
結局楽には勝てず
今もショートです😂👍ww
髪色は、ベースダークトーンにして
ハイライト多めに入れました!

天才バカビン
私もおととい美容院行ってきました!!
腰までのロン毛をばっさりショートにして、プリンだった髪の色も産後はしばらく美容院行けないので落ち着かせた色にして、プリンになったとしてもキレイなグラデーションになるような感じにして貰いました!
ちょっとばっさり切り過ぎてしまって授乳の時に縛れないので、そこだけ後悔してます😭💦
-
ちゆう🐭
腰まであったんですね!🙋♀️✨やはり短すぎるより結べる長さの方がいいんですね〜💡参考にします⭐︎- 1月28日

かぼちゃ
ギリギリ結べるくらいのボブにしました!邪魔なら結べるしはやく乾くので楽でした⭐カラーは根元暗めからのグラデーションにしました。産後美容院に行けず多少伸びてもカラーの境目が気にならなかったです!
-
ちゆう🐭
1度もボブにした事がないので気になります…😌ボブの方って綺麗に手入れされてるイメージなので、ズボラな私には難しいかもです(笑)グラデーションいいですね💜- 1月28日

あやこんぶ
1人目の時、正産期入ってから美容院行きました✂️
まさにねるさんと同じ内容を美容師さんに伝えました😆笑
結果良かったですよ〜👍
私は顔に髪の毛がかかるのが嫌だったので、結べる長さで授乳やオムツ替えができたのもストレスフリーでした😉
-
ちゆう🐭
生産期で2時間程の美容院はお腹に負担かかりましたか?🤔やはり結べる長さがいいですよねっ🎀普段からひとつに結んでいるの余計そう感じています!- 1月28日
-
あやこんぶ
私も妊娠前から基本一つ結びで過ごしてたので、やはり結べるのは良いですよね😊
正産期でしたがそこまで負担には感じませんでした👍
こまめにトイレに行かせてもらったり、シャンプー台もお腹に負担のかからない角度でやっていただきました。
予約の時に妊娠している事を伝えても良いと思います!- 1月28日
-
ちゆう🐭
教えていただきありがとうございます❣️妊娠している事は伝えたいと思います😊- 1月28日

きき
妊娠中期にボブにしてカラーは黒染めとメッシュを入れました。
臨月になってから千円カットでまたボブにしました!
出産して中々カラーにはいけないのでプリンにならないようにしてもらいましたよ😊
-
ちゆう🐭
ボブも人気ですね〜😃✨明るめにするとプリンが気になるので、暗めで目立たないような感じがいいですね💗- 1月28日

ハッピー
ねるさんと、同じ感じです(^^)
前髪は、ビミョーな長さだと逆に伸びてきた時に邪魔なので切らずにそのまま伸ばす方向で✂️
長ければピンで留めたりできるので授乳の時などは顔にかからず楽です。
-
ちゆう🐭
いつも前髪は目の上ぐらいのぱっつんにしてもらっているので…(不器用すぎて自分で切れないんです😭)切らずに伸ばしてしまうのもありですね♩👍- 1月28日

リトルミー
一人目のときはショートボブにしたのですが、結べなくて抜け毛がひどくて大変でした。
なので、二人目のときは結べる長さにして過ごしました。
私も今回産前に美容院へ行きたいのですが、かなり長いので、どうしようか悩み中です。
-
ちゆう🐭
私も1人目の時に肩にかかるぐらい?でギリ結べる長さにしたのですが、産後の抜け毛が凄かったです…😂💔- 1月28日
-
リトルミー
今回も抜け毛分を考慮した髪型にしたいです。
産後上の子の入学式もあるので心配です。…- 1月28日

nana
ショートはこまめなお手入れが必要なのでやめました😅結べるボブが一番楽で妊婦さんによくあると言われましたがボブだとハネるのでこれも辞めました😂
私は鎖骨下の長めがハネなくて結べてまとめられて一番よかったので第二子妊娠中の今回もそれで行きます😂カラーは1ヶ月くらいしか持たない質なのでとりあえず暗くするだけです👏
-
ちゆう🐭
分かります!ボブやショートは髪の毛はねるしお手入れが面倒なので、面倒くさがりな私には難しそうです💦綺麗な状態をキープするのは女子力が必要です…(笑)今の長さが胸のあたりなので、はねない長さまで切ろうかと思います🙆♀️- 1月28日
-
nana
私もめんどくさがりです😂😂😂
ハネない長さにして産後落ち着いたら痛んださところバッサリ切る予定です💓- 1月28日
-
ちゆう🐭
普段から面倒くさがりなので育児でバタバタになったら…更に凄いことになりそうです😭産後落ちついたら私も切りに行きたいです✂️- 1月28日
ちゆう🐭
ショートだとシャンプーも乾かすのも楽ですよね☺️✨ショートにしてみたさはあるのですが、個人的に肩より長めが好きなので迷ってます!💦