
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
3人目が離乳食をほぼ食べず
おっぱいおっぱいでした!
思い切って断乳したら
めちゃくちゃ食べるようになりました!
子供茶碗1杯は食べてます🤣
フォロミもあげてません!

ぱんだ
うちも夜間断乳中です。
日中のパイ欲はそこまでありませんが、
お腹すきすぎてたりすると食べてくれなくて
やっぱりおっぱいかミルク欲しがります。
全くおんなじ悩み持ってました😅
やっぱり日中も断乳したほうが
食べるのかなー…😭
回答になってなくてすみません(>_<。)💦
-
らむ
月齢も期間中も一緒で同じ悩みなんだか嬉しいです✨
悩みますよね😖
完全にやめた方が食べてくれるようになるのかパイ欲もなくなるのか😖
でもいずれ辞めなきゃならやっぱ辞めた方がいいんですかね😖- 1月28日
-
ぱんだ
夜間断乳してもう2週間ほどたちます。
夜中起きることもたまにありますが、
朝まで寝るようになったり
おっぱいなしで寝てくれるだけでも
だいぶ今までより楽になりました🙌
そーなんですよね😭
いずれは辞めなきゃいけないですもんね。
自然に3回食になれば徐々に
食べる量は増えていくもんだと
勝手に思ってたらここまで手こずるとは
正直思ってなかったので、
何だか焦りも出てきたり同じくらいの子は
普通に食べてる子も多くてと言うのを見ると
うちの子はいつになったら
食べてくれるんだろうと思ってしまいます😭- 1月28日
-
らむ
うちも一週間弱ですが、添い乳していた時よりはるかに起きることはなくなり、寝てくれて楽になしました☺️
ですよね、夜間断乳もしてるし食べてくれるかなと思ったけど前より食べなくなったような 笑
インスタとか見ると何倍も量を食べててびっくりします😵- 1月28日
-
ぱんだ
そうなんです(笑)
夜間断乳すれば食べてくれるっていうのも
見かけたので、それで食べてくれたら
自然と日中も卒乳するんじゃないかと
期待してたんですが…(笑)
うちも前より食べなくなった気がします(笑)
日中のおっぱいも断乳するとなると
こどもとの戦いですよね😭
でもそれで食べてくれるなら
思い切って断乳したい、でも保証はない。
難しいです…(´・ω・`)- 1月28日
らむ
そうだったんですね😳
思い切ってやめてみるのも手なんですね😳心を鬼にしてやめてみようかな😖
ありがとうございます😊参考にさせて頂きます✨