![ちゅら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40歳以上で体外受精で出産した方、二人目を考えている方の体験談を聞きたいです。
1人目、二人目(又はそれ以上)とも、
40歳overで妊娠&出産された方いらっしゃいますか?
私は不妊治療(体外受精)で40歳1ヶ月で1人目を授かり、ありがたいことに、大きな問題もなく通常分娩で出産しました。
今現在41歳ですが、来週42歳になります。
体外受精の為の凍結保存胚が3つ残っています。
年齢を考え、妊娠→出産→育児・・等々 大変なのは分かっています。夫婦で話し合い二人目を考え始めています。
そこで、ママリのユーザーさんの中で
もし高齢出産ママさんがいらっしゃるのなら
今後の支えといいますか、いろんな体験談やお話をお聞きしたいと思い、投稿しました。
よろしくお願いします🙇
- ちゅら(7歳)
コメント
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
39歳9ヶ月で第1子を出産し、41歳10ヶ月で2人目を産む予定です😊
わたしも、年齢的なこともあり、ひとりで充分!と思っていたのですが、夫にもうひとり頑張らない?と言われて1回だけのつもりで治療を始めたら、まさかの1回で妊娠しました
11ヶ月で保育園に預けてはたらきだし、次も産休、育休とるつもりです
絶対に大変だろうと思いますが、何とかなるでしょ、と思って頑張ります笑
まだ2人目が産まれてもいませんが、歳が近かったのでコメントしました
あまりお役に立てずにすみません💦
![☆TOWA☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆TOWA☆
40歳2ヶ月で第1子を出産し、年末より通院中です。
今は、凍結胚の移植周期に入っていて、来週移植の予定です。
妊娠するまでに、不妊治療専門病院を転々として苦労したので、娘がいる今の生活がとても幸せなのですが、残っているもう1つの凍結胚を移植して、自分で納得して治療を終えようと思っています。
保育園の内定通知をいただいたので4月から仕事復帰の予定ですが、移植の結果次第でどうなることやら…です。
お子さんの月齢、一緒ですね😊
-
ちゅら
おはようございます!返信ありがとうございました!
凄くよく似てる状況でとても嬉しいです!!
来週移植なんですね😌✨🌱うまく着床して妊娠が継続しますように・・そして無事に出産できますように・・✨🌱✨
私も、今のまま(一人のまま)でもとても幸せなんですが、数年後【あの時に移植していればな・・】とか後悔しそうで。。
凍結保存胚の卵チャンが、
寒い中、私の子宮に戻るのを待っている気がして迎えに行きたいなって思ってしまうんです。変ですよね😅😅
保育園、仕事復帰をして、また妊娠っとなると、職場の人達はどう思うかなって不安で😅、それを主人に伝えたら、
『そんなもん、言わしとけ!居ずらかったら辞めたらええねん!俺らの人生やん😌✨』と言われたので、気持ちが楽になったんです。
前向きに考えていきます!
ありがとうございました!- 1月30日
-
☆TOWA☆
グッドアンサーありがとうございます😊
お迎えを待っている卵ちゃん、お腹に戻してあげたいですよね💕
今回、強く妊娠を望んでいるかと言えば、そうでも無かったりするのですが、年齢的にも、今後自分が後悔しないためにも、今のタイミングがラストチャンスだと思っています。
ご主人の言葉も素敵ですね😊✨
私は3年で育休を申請しているのですが、田舎なりにもそこそこ保育園激戦区なので、1歳児の4月入園を逃すと後がないかなと思って申し込みました。
移植の結果がどちらになっても育休切上げで復帰する予定です。
4ヶ月ぐらいでまた産休に入る可能性もあるので(その旨は職場に伝えてあります)、そうなったら職場の人たちはいろいろ思うとは思いますが、周りの人たちの器の大きさを図る実験だと思うことにしました😝笑。- 1月30日
-
ちゅら
【器の大きさを図る実験】!(笑)!なるほど!ですね☺️
やはり年齢を考えるとのんびりできないですよね😅結果はどうであれ納得しないとね。。!
こちらは、女性が多い職場で
業種柄60代が8~9割なので41歳の私が最年少で(笑)可愛がってもらっており、不妊治療も応援してくれてました。
子供を連れてよく遊びに行ってるのですが
最近よく『保育園どう?入れそう?』『復帰 待ってるからね!』と言われます😅
その時はその時ですね😅(笑)
凍結胚って、今の我が子と同じタイミングの卵チャンだから双子みたいな不思議な感じがします🌱
身体を冷やさないように、頑張ってくださいね!- 1月30日
-
☆TOWA☆
保育業界なので、私も女性の職場です。
毎日多忙なので、人に構っている暇は無いというか、うちの職場の場合は、心の中ではいろいろ思っても口に出す人はいないだろうな、という感じなのでそこまで構えてはいないですけどね。
温かいお言葉、ありがとうございます💕
あったかくして移植に臨みます😌🍀- 1月30日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
今年で39歳になります。
2人目中々授からず、今不妊治療してますが、うまくいって39歳で出産、だめなら40歳を超える又は諦めるしかないと思います。
1人目とはだいぶ年が離れてしまい、2人目生まれた場合体力的にキツイんだろうなと思ってます。
-
ちゅら
コメントありがとうございました!
そうですよね、やはり40歳という壁はとても高く頑丈ですよね💨
はるさんは、今の治療で授かって
39歳のうちに無事に出産できるといいですね✨😌- 1月30日
ちゅら
返信ありがとうございます!嬉しいです!!
愛しいし1人で充分だと思いつつ、自分達は早くこの世から去ってしまうので、身内がいなく一人ぼっちになるのは可哀想😭っというのも理由の1つです。
今は育休延長中(待機児童)ですが、この4月には入園できそうなので復職予定です😄
絶対に大変ですよね😅(笑)でも頑張りたいです!
ありがとうございます🌱