
コメント

まりん
足の裏や背中を刺激して起こしてみるのはどうですか?
また泣いて飲めない、ことになるかもしれませんが、しばらく飲んでいないと脱水も心配ですよね( ; ゜Д゜)

まりん
まだまだ寝ていたいよ~ということかもですね!
まりん
足の裏や背中を刺激して起こしてみるのはどうですか?
また泣いて飲めない、ことになるかもしれませんが、しばらく飲んでいないと脱水も心配ですよね( ; ゜Д゜)
まりん
まだまだ寝ていたいよ~ということかもですね!
「ミルク」に関する質問
生後2ヶ月の子供がいます。旦那の趣味 月1の夜通しでの釣り許可しますか? 海無し県なので海までは2時間ほどあります。 ※生後2ヶ月とはいえ、あまり手のかからない子ではあります。(機嫌が良い時間が多い) 【家事】 …
ミルトンの使用は生後3~6ヶ月くらいでやめて良いように書いてありますが、 哺乳瓶を洗わず何時間も放置する場合は使った方が良いですよね。 夫に預けると、飲み終えた哺乳瓶を何時間も置きっぱなしで、夜に私が洗うのが当…
想定が合っているのか、ミルクウォーマーの購入で合っているのか、アドバイスをいただきたいです!! 秋に双子を出産予定です! 夫婦の睡眠時間を確保するため、私は夜中、夫は早朝から昼頃まで、ひとりで双子を見る時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くも
やっぱり起こしてあげた方がいいですよねっ!😰
いつもは寝起きがいいのに…