![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週の夕方に破水し、入院中。先生の診察は明日までできず、陣痛が来るまで入院か悩んでいる。上の子や体調も心配。高位破水で自宅安静の経験者いますか?
35wの夕方にちょろちょろとパンツが濡れたので、夜産院に行くと破水でした。
ダバダバでるわけではなく、先生も触診だけで陣痛はなく破水はしてるので、即入院となりました。
そこから点滴をしてひたすら横になっているのですが、今も1日2回ほどチョロっとでます。
上の子が1年生でかなりのママっ子なのもあり、もちろん赤ちゃんも大事なのですが、早く家に帰ってあげたいです。
先生の診察は明日の午後までできないと言われ、看護師さんからは先生の指示次第だけど、陣痛くるまで入院かなと言われました。
高位破水で絶対自宅安静で退院された方はおられますか?
点滴で動悸、震えに加えて上の子が心配で、なかなか寝れません。
文章も読みにくく申し訳ないです。
- あい(6歳, 13歳)
![ma&ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma&ma
友達の話ですが、高位破水してて帰宅とゆう選択肢はなかったです( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )感染とかの心配もありますし、上の子もママも頑張り時です(●︎´▽︎`●︎)
![カメラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カメラ
私は今日の診察で
高位破水してるって言われましたが
消毒と膣剤?いれてもらって
点滴して、血液検査で炎症起こしてないか
調べてもらって
普通に帰ってきました!
あと抗生物質とかを何種類か出されました!
お風呂も浸からなければ
大丈夫と言われましたよ🙌💮
コメント