
コメント

はじめてのママリ
別の部屋でします🤣
途中で泣いたり起きてきた事あります😅
上の子の時は2歳ぐらいで別の部屋まで歩いてきました笑

ゆずだいふく
赤ちゃんの頃は同じ部屋で…(´・ω・`)
1歳半過ぎてテレビを少しの間観てくれる年齢になったらテレビついてる間に早々に済ませてました。
それまでは寝静まってからしてました。笑
-
あおい
赤ちゃんを逆に1人にしておくのもちょっと怖いですよね( ´∵`)やっぱり寝静まってからコソコソするしかないですよね(笑)
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
違う部屋でしてます!途中で起きて泣くことあります😂てか同じ部屋でしたら声とかで起きます(笑)決して声が大きいわけじゃないけど物音とかで起きることあるので😅
-
あおい
私もそう思います(笑)声とかで起きちゃうだろうしなんかちょっとした音でもビクンってなるからやっぱり違う部屋ですぐ済ませるのが1番ですよね(笑)
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
なので赤ちゃん寝室やリビングに寝かせて別室行って一応泣き声とかすぐわかるようにドアも少し開けておいてます😂終わって赤ちゃんのとこ行ったら泣いてないけどお目目ぱっちりとかもよくあります😂
- 1月28日
-
あおい
お目目ぱっちりはちょっと笑います(笑)🥺🥺
- 1月28日

♡A♡
うちは子供が寝てから別室でちゃちゃっと済ませてます😅
なんせ下の子より上の子が小学生なんでそっちの方が気になって声も出せません😂
大きい子供がいるとやっててバレないかソワソワしちゃいます😆
-
あおい
やっぱり旦那との二人の時間も大事にしたいけど赤ちゃん優先になっちゃいますよね〜!!!小学生の子供がいるんですね😌確かに赤ちゃんよりそっちのほうが気になりますね(笑)
- 1月28日
あおい
途中で泣いたりしたら仲良しも中断しちゃいますよね?(笑)え!🤣なんていうタイミングに!!っ(笑)