
旦那が子供を独占しようとする行動に困っています。どう対処すればいいでしょうか?
こんばんわ。みなさんにしつもんですが、上の子が2歳で昔から、なにか、転んだりなんかあったりすると、ままっていって泣きますよね。わたしの旦那はそれに嫉妬してるのか、わざと行かせないように、ママって言った瞬間、強くぎゅっと抱きしめたりするのです。これは、どうして良いのかわからないので皆さんに質問しました。みなさんならどうしますか?
今日、なにか必ずままっていって、来る時に阻止するのやめてほしい、子供のやりたいように来たいようにすればいいと言いましたが、なんで?と言われました。
- りん。(6歳, 8歳)
コメント

りゅうしんママ
阻止?したあと、お子さんはどんな様子ですか?
更にギャン泣きですか?

なな
うちはなぜか早い者勝ちみたいな感じで素早く動いた方が勝ちみたいになっていました😅
こどもから頼られたい、好かれたい、愛情があるからなんだと思います。
結局、その抱っこのせいで激しく泣いちゃうのだから、素直に渡してくれればいいのにと思っちゃいますよね💦
そのうち、娘さん自身がママがいいの、離してとはっきり言うようになると思いますよ😊
無理矢理抱っこした方が嫌われると気づく日も近いと思います。
それまでは、やっぱり素早く動いた者勝ちになっちゃいますかね?💦
りん。
ギャン泣きですけど、行かせないようにぎゅっと抱きしめたりします。やめてあげな?っていうけど無視します
りゅうしんママ
うちはそういうとき、パパを求めるときもありますが。。。
とりあえずご主人の意図をはっきりさせてみては?
りん。
たぶん嫉妬かなって。いって欲しくないんだと思います、
りゅうしんママ
ですからそれをはっきりさせてから、今後どうするかお二人で相談してはいかがでしょうか?😅