
1歳のお子さんがいる方の習い事や教室についての相談です。子供チャレンジやベビーくもんなどのメリットやデメリットを知りたいと思っています。夏に二人目が産まれるため、教室通いが難しいか迷っています。
1さいのお子さんのいる方
習い事?教室などなにかやってますか??
子供チャレンジやベビーくもんなど。
メリットやデメリットもあればお願いします☆
夏に二人目が産まれるので教室に通うのは難しくなるかな〜とか、チャレンジはおもちゃがごった返しそうだとかいろいろ思うと躊躇しちゃって…(ノ_<)
- ヒィ〜(5歳6ヶ月, 7歳, 9歳, 11歳)

けーな
上の子が1歳半からチャレンジ始めました!
今4歳ですが、
確かにおもちゃはごった返します。
すごい量です(*_*;
でもDVDやおもちゃはとても
子供のためになってるとは
思います!!
平仮名も覚えるの早かったですし、下の子にもおもちゃや本は引き継がれてますよ!!(*´∀`*)
私も教室通おうかなと
思いましたが、
なかなか決められず
結局チャレンジだけです!

いちはは
特に何もしてません(^^)
でも、姪のおさがりでチャレンジの絵本あります。わりと良く見てますよ。
習い事ではありませんが、市でやっている子育てサークル(年度単位で申込み要・有料)には行ってます!毎週、楽しみに通いましたー!

バイオリン
上の子は一歳でドラキッズとリトミックとチャレンジやってました。ドラキッズは友達もできて楽しんでいました。
チャレンジは本をよくみてくれてました。DVDは一回観るだけやったらイヤと言って泣くので何回もみせてました。結果、言葉が少し遅くなりました。
保健センターの方でDVDはみせないで本とかがいいよて言われてしまった。
でも、人によって違うし私が楽やったから。

♡しおんmama♡
私はディズニー英語システムやってますー、
初めて2ヶ月ですが、一歳半でアルファベットを読めるようになりました!
高い買い物なんですが、教室に3年通わせようと思ったら、金額は変わらなくなってくるし、はじめるなら早く初めて英語耳を育てようかと…
他にも単語を少し話しますよー!歌もふわふわと歌ったり今のうちは楽しそうです(´∀`*)
CD、DVDは散乱します…
デメリットは、続かなかったときもったいないことですかねー_(┐「ε:)_

ヒィ〜
皆さんありがとうございます☆
もう少し考えてみます☆
コメント