
ママ友が嘘の資格を書いてコンビニの面接を受けたが、バレないか心配。気になるけど強く否定できない。
最近仲良くなったママ友がいます。とても明るくて一緒にいて楽しいのですが、自分でよく嘘をついてしまう所があると言っていました。
その友達が春から仕事を始めたいとのことで、コンビニで面接を受けたみたいなのですが、その際に実際は資格など一つももっていないのに、嘘の資格を書いてしまったようです。
その友達曰く、30歳にもなって無資格なのが恥ずかしくてつい嘘をついてしまったみたいなのですが
パートやアルバイトだとバレないものなのでしょうか?💦
長い付き合いではないので強く否定はできないのですが、なんだか聞いてからモヤモヤしてしまってます😭笑
- ゆー(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
コンビニで働いていましたが全く確認もされないですしバレたりはないですよ☺
資格も免許だったら免許証がありますし、私は漢検とっていたので漢検と書きましたが証書のコピー持ってきてねとかもなかったですよ!
英語とか実用的なものを書いてしまうと、英語できるんだったよね!?となってしまったりするかもですが😢

退会ユーザー
確認はされないと思いますけど履歴書に嘘を書くってすごいですね😑💦見栄張る為の嘘なのでゆーさんとの会話の中にも色々嘘つかれそうですね😰
-
ゆー
やっぱりコンビニで確認は無さそうですよね💦でも、それならわざわざ書かなくてもーなんて思ってモヤモヤしてました(*⁰▿⁰*)笑
ほんとですよね💦これからもっとお友達ができたらいいなあと思ってます😆❣️笑- 1月27日

オレンジさるぼぼ
手当がつくような資格だと良くないですが、資格なんて仕事内容に繋がってない限りそんなに重視されませんよね…
私も英語関係いくつか持ってますが、そもそもペーパーメインの試験だったので、今は話せるわけでもないですし、逆に書くの恥ずかしいですけどね…
資格ない人はないで書くことないと恥ずかしいんですね
30歳だと、資格よりも職歴の方が重視されるようです
-
ゆー
私もある資格をもっているのですが、履歴書に書くとなぜその仕事につかないのか聞かれることが多いので
あえて書かないこともあります😱💦
やっぱり経験の方が大事だったりしますよね!!- 1月29日
ゆー
そうだったんですね!
その友達も、コンビニだからバレないと思う〜なんて言ってたんですけど
それなら別に見栄はって嘘つかなくてもいいんじゃないかなあなんて思ってしまって😆💦笑
英語は確かに外国人がいらした時に対応を任されたりしそうですよね💦
コメントありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
虚言癖治りにくいですからね😭わたしも小学校の頃ひどかったです(T_T)
嘘ついちゃうといってもやっぱり見栄も嘘もよくないので素敵なママ友さんが早く治るように祈っております…😢
ゆー
慣れない土地に来て、最初にできたお友達なので大切にはしたいと思いますが、少し用心深くしていかないといけないかなあとも思います( ; ; )
心配ありがとうございます😭
これからもっと友達ができたらいいなあと思ってます💕