
生後3ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否して困っています。搾乳で飲むけれど、哺乳瓶からは拒否しないため、味が原因かもしれません。対処法として、ミルクの種類を変えたり、搾乳とミルクを混ぜたりして試しています。
生後3ヶ月、ミルク拒否で悩んでいます…。
普段は完母ですが、約2週間ぶりにミルクを飲ませようとすると飲みませんでした😭
まずそう〜な顔をして、何度あげても吸わず。口も閉じず。
搾乳をして哺乳瓶であげると飲んだので、哺乳瓶拒否ではなく、味が嫌になったのかな?と思います。
私の体調に合わせて薬の服用をしたいので、ミルクも飲めるようになってほしいです。
似たような経験がある方いらっしゃいましたら、アドバイスください💦
ネットで検索してみると
・ミルクの種類を変えてみる
・搾乳とミルクを混ぜる
・泣いても無理やり飲ませる
などの対処法は見かけたので、少しずつやってみようと思っています。
- pon(6歳)
コメント

まま
うちもミルク嫌いです。
もともと完母で夫にお世話お任せするときだけミルクだったのですがお腹すいても飲まず、ずっと泣いてる、ミルク飲むけど泣いてるって状況でもうかわいそうなのでやめました。
母乳を搾乳保存しておくのが一番のと思いますよ。
搾乳後、冷蔵庫だと24時間、冷凍だと1ヶ月は持ちます。
うちはまだ母乳なら仕方なく嫌がりながら飲んでる感じでした。
すこやか、ほほえみ、はいはい、アイクレオ、試しましたが全部アウトでしたヒィー(>ω<ノ)ノ

はなまろ
2週間ぶりなら味がいつもと違って、なんだ!?ってなったのかもしれませんね😅2週間前はミルクのんだのですか??飲んだのならミルクの種類を変える必要はないかなぁとは思いますが、、、。泣いても無理やり飲ませるのはなんだか可哀想ですね😭💦
哺乳瓶拒否でないとのことなので、1日1回はミルクを取り入れてみてはどうでしょうか?( ^ω^ )
-
pon
確かに、飲んでいたミルクの種類を変える必要はないかもしれませんね💦
今日搾乳して哺乳瓶であげると、飲みませんでした…アレ?昨日飲んでたのに…😭笑
コメントありがとうございます!- 1月28日
-
はなまろ
赤ちゃんも気分があるだろうから飲む日と飲まない日があるのかもしれませんね!
もしこれでずっと今のミルクを飲まないようならミルクの種類を変えてもいいかもしれません😌
赤ちゃんの様子みながらでいいと思いますよ⭕️- 1月28日

り
うちの娘は冷ましすぎると飲んでくれません😅笑
温めなおすと飲んでくれました😊
-
pon
コメントありがとうございます。
温度にも敏感なんですね💦
たまにしか作らないのでかなり適当にやってました。笑
気をつけてみます!- 1月28日
pon
嫌な子はミルクの種類変えても嫌なんですね😢
冷凍母乳のストック、始めてみようと思います💦
pon
コメントありがとうございます!