※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅちゃんママ
その他の疑問

アパートに住んでいます。下の階に、2歳と4歳のお子さんがいまして、走…

アパートに住んでいます。
下の階に、2歳と4歳のお子さんがいまして、走り回る音がなかなかうるさいです。

仕方ないことだとわかりますし、我が家も子供がいますので、お互い様だとずっと我慢していました。

ですが、シングルで育てられてるようで、最近になって彼氏らしき男の人を夜に連れてくるようになり、声が大きく、より一層走り回る音が増え、なんだかノイローゼ気味になってしまいました…

ネットで調べたら夜は22時以降が騒音にあたるみたいなのですが、
22時まで騒ぎ、22時ぴったりに彼氏さんは帰り、静かになるので、これは管理会社にクレームを言うのは間違ってますか?😣
やはり我慢すべきですかね…





コメント

しばいぬ

男の人の声って響きますよね。
管理会社に一応時間帯は伝えつつ言ってみてもいいかもしれませんね🙋‍♀️

  • ふぅちゃんママ

    ふぅちゃんママ


    そうなんですよね、、
    明日別件で電話する用事があるので、伝えてみようかなと思います😣💦

    • 1月28日
ぶらっくれでぃ

難しい問題ですよね💭

まだお子さん4ヶ月ですが
ズリバイやハイハイ
そして歩いたり走るようになると
いくら防音対策でマット敷いても
1階に響いて迷惑かけるわけですから(´;ω;`)

あと
オモチャを床に叩きつけたりもしますよ!

  • ふぅちゃんママ

    ふぅちゃんママ


    そうなんですよね😵
    これからこちらも迷惑かけるようになるので何とも…ですよね💦

    直接クレームを入れるのはやめてもらいます😣

    • 1月28日
ちゃちゃ

四ヶ月の赤ちゃんいるのに、騒音て、、ツライですよね。。

せっかく寝たのに!って感じですよね。

一般的に子供が寝る時間(20-21時とか?)に騒がしいなら、管理会社さんにお伝えして良いのでは??

  • ふぅちゃんママ

    ふぅちゃんママ


    そうなんです…😣
    子供も寝付かないレベルなんです💦

    管理会社さんにいい対策がないか、相談してみようと思います。。

    • 1月28日
ぶる

あまりにもうるさければ一度管理会社に一度相談してもいいと思います。
私は二階からの耳障りな振動音が耐えれず管理会社に連絡したら、アパート全部屋共通の文書にてお知らせしてもらいました。
これなら誰がクレーム入れたかわからないだろうと思ってたのですが、上の方は自覚あったようで、すぐ静かになりました😅

  • ふぅちゃんママ

    ふぅちゃんママ


    あまりにもうるさいんです😅
    子供がびっくりして起きてしまう程です💦💦

    共通文書でわかってもらえれば一番ですね!
    相談だけでもしてみようと思います😣

    • 1月28日
ぽち

騒音辛いですよね💦
でも一般的には下の階の音より
上の階からの音のほうが響きやすいので何も言えずです。
クレームとして管理会社に報告したら全体注意とかしてくれるとは思いますが、これから子どもが歩くようになると逆もしかりですね…

  • ふぅちゃんママ

    ふぅちゃんママ


    そうなんですよね😣
    それで今までずっと我慢していました…

    下の階の方は、下だからうるさくしても響いてないだろうと気をつけてもいない気がするので、
    管理会社にすこし相談してみようかと思います😭

    • 1月28日