
コメント

🍒あや🌸
私のところはほしいときにはおっぱいを探しにきたり、おっぱいの前で口を開けてたり、泣き真似をします✨笑

ママりん
ウチは3回食ですがおっぱい大好きです‼︎特に夕方
離乳食始まると体重落ち着いてくるのは普通ですよ!
そしてこのくらいの時期ですとおっぱい飲んだところでそんなに体重増えないです!
なので離乳食を食べれるように頑張った方いいと思います。
おっぱいは欲しがる時だけにしないとお腹空かないとご飯も食べないですよ。
ウチは泣き叫んで仰け反ったり胸の辺りを探してる感じの時だけあげて後はご飯と抱っこで頑張ってますよ
-
まる
そうなんですか😳
そうですよね、、ギャン泣き以外はおっぱいあげないようにします😭
先週突発性発疹になってから余計食べなくて辛いです😭- 1月28日

グリコ
3回食、完母です!
2回食の時は、私も3〜4時間経ったら、特に泣かなくても授乳していました^_^
3回食になるにあたって、欲しがるまで授乳しない!と決めた所、食後以外日中は飲まなくなりました…というか、『欲しがる』という事がよく分からず笑。泣かないから、欲しがってないと理解してしまっています💦
そのせいかは分かりませんが、元々成長曲線下の方なのですが、今ギリギリになってしまってます…
とりあえず、離乳食の量を増やす感じで進めていこうかなーと思ってます^_^
長々すみません💦
-
まる
やっぱりわからないですよね😭
体重のことを考えると欲しがるのを待って良いのか、、、
私も離乳食メインでいけるよう頑張ります!
ありがとうございます😊- 1月28日

たた
おっぱいに関してではないのですが、
活発に動き回る為なのか、うちも体重がなかなか増えず悩みました💦
9・10ヶ月健診の血液検査で、〝貧血〟と診断されて、もっと食べさせれば良かったと後悔しました。
熱で3箇所病院を回った時に、お医者さん方から・お豆さん・ほうれん草・レバー・お肉を食べさせてくださいとアドバイスを受け、1ヶ月程かけ、食事で貧血を克服しました。
はなさんのお子さんもそうなるとは限りませんが、そうなって欲しくありませんので、参考にして頂けたらと思います。
-
まる
鉄分が不足してくるのはよく聞きますが、やっぱりしっかりあげなきゃ貧血になっちゃうんですね、、😭
鉄分だけでもしっかり食べさせるようにします!!
ありがとうございます😭- 1月28日
まる
それはわかりやすいですね😍
ありがとうございます😊