![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除の明細書記入について⑴の医療費通知に記載された医療費の額ってどこを見ればいいんでしょうか?
医療費控除の明細書記入について
⑴の医療費通知に記載された医療費の額ってどこを見ればいいんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
合計じゃないですか??
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
全部領収証で申請するなら不要ですよ。
1に記載するのは協会けんぽとかから受け取る医療費通知で申請する場合です。
-
はじめてのママリ
協会けんぽから来た明細書をみています!
加入者の支払い額の一番下か、
加入者の医療費の支払い額
どちらなんでしょう?- 1月27日
-
のん
なら医療費通知を見て加入者支払い額の合計を記載して、2の医療費明細部分は、医療費通知に記載していない部分、自費診療や交通費など領収証があればそちらを記載したら大丈夫だと思います。
- 1月27日
-
のん
訂正😅交通費は領収証は不要でした。
○○駅~○○駅往復○○円×通院日数○日、計○円みたいに記載すればOKです。- 1月27日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月27日
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
加入者の支払いの欄ですよ^_^
-
はじめてのママリ
‼️
ありがとうございます!
んで、⑵は、加入者の医療費の支払い額でいいんですよね!?- 1月27日
-
みの
これですよね?- 1月27日
-
はじめてのママリ
そうですそうです(^^)
- 1月27日
はじめてのママリ
加入者の支払い額の欄ですかね?
退会ユーザー
そうだったと思います。
はじめてのママリ
ありがとうございました😊