※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊活

旦那が男性不妊とわかり、治療か子どもをあきらめるかの選択に直面。不安や悲しみを感じるが、光もあるとの温かいコメントも。お母さんになりたい気持ちと旦那を責めることの葛藤。

子どもが出来ないかもしれなぃ…
旦那は妊娠できないのは私に原因があるとあるとおもっていたと思う
でも…検査の結果男性不妊ということがわかった
先生からは旦那さんに不妊の治療をしてもらうか
治療をしないのであれば…子どもはあきらめるかとその二択だった
人工受精も体外受精もできる状態ではないと
旦那さんはその結果を伝えたときショックではあるけどと…でもあまり深刻に考えてる様子は感じられなった
旦那には兄弟の姪に甥もいる
その子たちと楽しそうに遊んでる旦那を見てきたから
いつかはお父さんになったときに我が子と遊ぶ旦那が見れると思っていたのに……
治療をすればできるかもしれないし、もしかしたらできないかもしれない
そんな不安と悲しみがあふれてくる
男性不妊でも光があると温かいコメントをくださったかたがいらっしゃいました
でももしこれからさき我が子を抱くことも授かることもできなかったらとマイナスにばかり考えてしまう
子どもがほしくて旦那と結婚したんじゃないと
子どもが全てではないと
それはそうかもしれない
でも二人の間に我が子が出来たらよりいっそう幸せな思いでも増えていくと思ぅ
身近にそれを見てきたから……
妊婦さんを見ると、私はあぁはなれないんだなと思ってしまうと泣きたくなる
大きなお腹を大事そうになでるお母さん
素敵でうらやましい
でも旦那を責めることはできなぃ
ショックなのは私だけではないと頭ではわかっているから責めるのは間違ってる
ただ………私もお母さんになりたかったな………

コメント

ネコバス

絶対に人工授精も
体外授精も不可能なんですか??
精子の運動率をあげたり
質をあげたりしても無駄なんですか??

  • くま

    くま

    精子の数が0で顕微鏡で見ても全くなかったそうです
    普通は精液検査二回するそうなんですが、それすら無理だろうと不妊治療まっすぐ進められました……

    • 1月27日
  • ネコバス

    ネコバス

    ゼロだったんですね…。
    それは落ち込みますね…。

    年齢的にどうなんでしょうか…。
    ゼロからでも
    何もせずに諦めるより
    なにかを始めても良いんじゃないかなって思いますよ!

    • 1月27日
  • くま

    くま

    コメントありがとうございます
    旦那にはこんなこと言えないので
    ここでしか気持ちを吐くことが出来ませんでした😓

    • 1月27日
  • ネコバス

    ネコバス

    旦那さんが一番の理解者でいてくれると凄く気持ちも軽くなるし
    心強いですよね…。
    それが何より大切なんですけどね😣

    難しいですか?

    • 1月27日
  • くま

    くま

    旦那さんも気にしていたようで、旦那のお母さんに小さい頃高熱出したか聞いていた見たいです
    そして明日二人で一緒に不妊外来に行く予定になりました😓

    • 1月29日
  • ネコバス

    ネコバス

    良かったです!!!
    まずは一歩踏み出すことが
    とても大事ですからね😊
    まだまだ治療がはじまったら
    色んなことがあると思いますが
    私でよければ
    いつでもココに書き込んでくださいね!!

    • 1月30日
モコ

私と今同じ状況でコメントさせてもらいました。

私の旦那は私より年下で、なかなか子供が出来ないのは30代後半の私のせいだと自分で思っていました。
旦那の検査をするとそこで男性不妊だとわかったのです。

かなりショックでした。まさかの男性不妊。
先月旦那は手術を行いましたが、結果が悪く今まで通っていた病院では治療不可と言われたんです。顕微鏡受精しか選択はなかったのです。
今まで泣かなかったのに、涙が止まりませんでした。
もう号泣でしたよ。
なんで子供が出来ないんだろう。
近所の赤ちゃんを見ただけで泣けてきて。

でも色々と病院を調べたら東京で男性不妊のプロの先生がいるとわかりました。私たちは諦めないでその先生の病院で頑張ろうと決めました。
まだ予約は出来てないのですが、最後の望みで頑張ろうと考えてます。

くまさん、次のステップ考えてますか?旦那さんとよく話をしてお二人が同じ方向に向かうのなら、頑張れると思います!!お互い親になれます!!
信じていきましょ!!

  • くま

    くま

    やまさんも同じ経験をされていらっしゃるんですね😢
    私の旦那さんも治療に関しては拒むことは一切無かったので救いでした
    自ら治療するほうを選んでくれました
    治療するか諦めるかという話をしたとき
    もう決まってると前向きに考えてくれました
    まずは旦那さんの不妊治療から始めていく感じです
    もし手術となった場合は……そのときのまた二人でよく話し合って考えていこうと思います
    やまさん達ご夫婦も一緒に頑張られていて私たちも頑張ろうと思いました😢
    いつか努力が報われる日が来るといいですね😢

    • 2月3日