
11ヶ月の女の子が怒りっぽい行動を示すことがあり、心配しています。この月齢でもこのような反応は一般的ですか?
もうすぐ11ヶ月になる女の子です。
最近思い通りにならなかったり
ダメだよって言ったりすると
すごく泣き叫んだり、
背中を仰け反って怒ります…
今までは結構一人遊びを
していてくれて
遊んでる間に夕飯の準備をしたりしてたのですが
最近では遊んでるからと準備を始めると
私がいないと気づくと泣きながら
キッチンまで来て私につかまり立ちをし
ずっと泣いてます。
離乳食の時など
手づかみをさせていて
手のひらの中にパンなどが
入っていて食べにくそうにしてるときに
開いてここにあるよって、
あげようとするとそれを怒ったりします…
飛び跳ねて怒り、椅子に座ったまま
机をバンバン叩いたりしてて
この月齢でもこんなに怒ったりするものなのでしょうか?
心配になってきてどなたか教えてください…
- とと(7歳)

Mayumi♩
1歳2ヶ月の娘と同じです。
ごはんに関しては自分でしたいらしく何かすると怒ります。
サポートすらさせてもらえず。
もう好きにして〜って感じにしてます。

ママ
今5ヶ月ですが、作ったミルクをおあずけすると怒りますよ笑

まい✩*.゚
後追いですねー😫
うちの子も思い通りにいかないと泣きますよ💦
それだけ意思がはっきりしてきたのねーと思ってます😂
コメント