
コメント

いちむら
タイミングも合わなかったし行ってません🙋♀️

退会ユーザー
めんどくさくて行ってません…(´;ω;`
-
A☻໌C mama
コメントありがとうございます✨たしかに、分かってるので面倒くさいです…😂
- 1月27日

まりりりりん
行ってないです😅
入院中の沐浴指導は念のためおさらいで受けておこうかなと思ってます✨
-
A☻໌C mama
コメントありがとうございます✨沐浴指導は私の産院は全員一緒に受けるので、それさえおさらいできれば大丈夫そうですよね🤔
- 1月27日

みのり
私もママリでお聞きしました😂皆さん行かれてないみたいでした!
私も母親学級は行きませんが、最後の両親学級だけ、入院や陣痛出産の心構えのために、日が合えば夫と行こうかと話していたところです☺️
-
A☻໌C mama
コメントありがとうございます✨
やはり行かれない方多いのですね!
なるほど、私は今回も帝王切開が決まっているので、余計に行く必要なさそうな気がします…両親学級は基本的に経膣分娩の方なので💦- 1月27日

Ⓜ︎
主人は土日休みじゃないし、流れも分かってるので行ってないです😊
-
A☻໌C mama
コメントありがとうございます✨
そうですよね、流れは分かってますもんね☺️🙌- 1月27日

食べるレモン
2人目行きました!
けど、1人目と同じ内容だったので行かなくて良かったな…と思いました。
3人目は行かない予定でしたが、初めてお世話になる病院で、母親学級のときに院内案内や分娩室の見学があると言われたので参加する予定にしています。
-
A☻໌C mama
コメントありがとうございます✨
行かれたのですね☺️やはり内容同じだと行く必要性を感じませんよね💦
違う産院だと行った方が良い場合もありますね!私は同じ産院なので、行かないで良いかなあと思っています🙌- 1月27日

たま
三人とも違う産婦人科でうみましたが
いってないです。
ふたりめと三人目
-
A☻໌C mama
コメントありがとうございます✨
行かなくても大丈夫ですよね😉- 1月27日
-
たま
ふたりめはひとりめと同じ病院のつもりが予定日過ぎてから総合病院に転院になり、
三人目は違ったけど聞いたら
どっちでもーと。
なんの問題もなかったです- 1月27日
-
A☻໌C mama
二人目以降はどちらでも良いと言われることが多いのですね。
行かないことにしました💡- 1月27日
A☻໌C mama
コメントありがとうございます✨上の子いるとタイミング合いませんよね💦
いちむら
行かなきゃダメ〜?と聞いたら来なくてもいいよ〜って言われたので笑笑
結構多いですよね!2人目だと行かない人!
A☻໌C mama
そうですよね、二人目だと連れていくのも大変ですもんね💦
私も今回はやめようと思います🙌