
コメント

𝚔𝚒𝚔𝚒
2018年7月に出産して、今年の4月に復帰予定です👶
出産前の6月に気になる保育園に見学行ったり、お散歩がてら近隣の保育園覗きに行ったりしてました!
役所等、特に相談は行ってないです💦

まめ
入園希望の前年度の秋には申込み開始なので、その前から第3希望まで決めておくとスムーズかと。
(通いやすい、園の雰囲気など)
申込みについてや保育料なども役所で話を聞いておくと更にスムーズだと思います。
産まれてしまうと首が据わるくらいまで身動き取るのが大変なので、春くらいから動いた方が良いかと思います。
-
めかぶ
申し込み早いのですね😳やはり早めの行動が大切ですね。確かに、子が産まれてからは大変ですよね😣💧丁寧に教えてくださってありがとうございます!
- 1月27日
-
まめ
私の住む自治体は前年度の11月申込期間、合否通知は今くらいです!
中途入園だとこの限りではないと思いますが、激戦区だとやはり早めがいいのではないでしょうか。- 1月27日
-
めかぶ
そうなのですね!来年の今頃には合否通知を受け取ってるのかと思うと早いです😣
聞くところによると私の住むところは激戦区らしく…中途入園は難しそうなので早めに始めます😣!- 1月27日

knt
はじめまして!
1カ月違いで2019年8月出産予定です🙋♀️
保育園に入るなら募集人数の多い4月入園だろう。ということで、最短4月復帰を検討しています。
移住組で両親等のサポートも無いので準備は早く!と思い妊娠前に役所の保育課へ行って流れなど聞いてきました。
是非行かれるといいと思います。応募数の様子とか聞けるので🙂
私は里帰りするので、
春ごろから早めに見学とか出来るようお願いして、候補を決めて主人だけでも秋の応募に向けて動けるように準備しておく予定です!
-
めかぶ
はじめまして❣️ご出産時期お近くですね☺️やはり募集人数多いのは4月ですよね!
とても行動が早く素晴らしいです…!私も見習って来月の平日休みに保育課に行って相談してみます!ありがとうございます!- 1月27日
めかぶ
ちょうど1年違いで分かりやすく教えてくださりありがとうございます!
産休入った頃にわたしも見学行ってみたいと思います😊