※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
   ちろらぶ
妊娠・出産

母親学級は行けてないのですが、行かなくても出産できますか?

母親学級は行けてないのですが、行かなくても出産できますか?

コメント

A⑅∙˚⋆

行かなくても出産はできますよ〜笑
ただ、呼吸法の練習などをするので参加しておいたほうがいい場合もありますよ💦

  •    ちろらぶ

    ちろらぶ

    行かなくても出産出来るんですね!よかった!ありがとうございました!

    • 2月6日
✾あゆ✾

病院にもよるかもしれないですが、うちはでてくださいと言われました!
あと立会いする人は旦那さんも一緒にでないと立会いできないそうです(*´ェ`*)
行くとお勉強にもなるしおもしろかったですよ♪

  •    ちろらぶ

    ちろらぶ

    両親学級はいけたら行こうと思います!ありがとうございました!

    • 2月6日
sayori59

こんにちは(*^^*)

私も予定日まであと二週間ですが、母親学級は行ってません…

妊娠6ヶ月目に切迫早産と診断されて自宅安静の日々だったので、参加したいと思いながら出来ず…(_ _)

でも、助産師さんに言ったら「自分で少し勉強しておいてください(^^)」と言われて病院の母親学級で使っているテキスト?を頂きました(^^)

もちろん参加できるのが一番良いとは思いますが、今はきっと雑誌や育児本などたくさんあると思うので、きっと大丈夫だと思いますよ!(*^^*)

  •    ちろらぶ

    ちろらぶ

    本を読んで勉強しようと思います!ありがとうございました!

    • 2月6日
イヤイヤママ

行った方が良いですよ。
赤ちゃんを生むときの呼吸や用意するものなどが分かります。
お産が楽になる方法も教えてもらえますよ。
赤ちゃんがどれだけ尊いものか分かります。
まぁ、その程度ですが行けるなら行ってください。

ひなの

私は学校があって行けなかったですが、自分でネットで色々調べれますし生んでからも助産師さんに聞きまくりました!
周りに聞いたり何とかなりましたよ( ¨̮ )

  •    ちろらぶ

    ちろらぶ

    わからないことは聞いたり調べたりしていきます!ありがとうございました!

    • 2月6日
moon

うちの産院は栄養指導もあったので、体重管理楽でした。
立会いだったので母親学級は必修でした。

気になる事も聞けるし行ってよかったです。

  •    ちろらぶ

    ちろらぶ

    体重管理やばいです💧必修のところもあるんですね💧ありがとうございました!

    • 2月6日
ポケちょる

私は上2人も今回も行ってないです‼︎
あんまり好きじゃないので行きたいと思いません^_^;
出産には何の影響も無いですよ(笑)

  •    ちろらぶ

    ちろらぶ

    私も苦手です💧影響ないんですね!自分で勉強して頑張ります!ありがとうございました!

    • 2月6日
  • ポケちょる

    ポケちょる

    正直いざ出産になったら頭で考えてる余裕なんて無いです(^^)助産師さんも一緒に呼吸法してくれますし♪

    • 2月6日
  •    ちろらぶ

    ちろらぶ

    初めてで、不安なんですが、一緒に呼吸法してくれるなら、必死にまねします♪
    必死で頑張ります!

    • 2月6日
  • ポケちょる

    ポケちょる

    大丈夫ですよ(^^)リラックスが大事です♪

    • 2月6日
るんるん♪(((o(*゚▽゚*)o)))

私もまだ行ってないです。笑
でも行く予定は作ってます。

あやかまま

私は、予定帝王切開なのでいってません

王子ママ☆☆

私はそういうのが苦手なので行ってませんが、出産出来ましたよ(^^)‼︎

  •    ちろらぶ

    ちろらぶ

    じつは、私も苦手で💧ありがとうございました!

    • 2月6日
いちご

行きたいなーと思いつつ行けないまま出産しました(´・・`)

さぁたん☆

1度も行ったことないです!笑

kaimammam

行きませんでした!
行かなくても助産師さんからの指示通りにすれば問題ない!って先輩ママ達に言われてましたから、指示通りに無事産みました(´∀`*)

行った人の中に教えて貰ってても当日パニクって結果助産師さんに導かれながら産んだ人もいます( ´ー`)

産院によっても違うんですね〜!

  •    ちろらぶ

    ちろらぶ

    助産師さんの指示通り頑張ります!ありがとうございました!

    • 2月6日
マイナー

私も仕事で母親学級は参加していませんでしたが、立ち会い希望の人は立ち会いする人と一緒に参加するパパママ学級みたいなのがあって、それに参加しないと立ち会いできませんでした。
旦那も参加してもらいましたが、お腹におもりの入ったエプロンを着けて妊婦さんのたいへんさを体感してもらったり、出産時のサポートのしかたや呼吸方法をレクチャーしてもらいました。
出産時とても役に立ちましたので参加して良かったです。

  •    ちろらぶ

    ちろらぶ

    両親学級はいけたらいきたいです!ありがとうございました!

    • 2月6日