
コメント

ゆかっち
内定おめでとうございます㊗️
下の子は我が家はAランクでも保留でした💦
上の子の時は保育園決まった時は嬉しい反面離れるの寂しかったですね😭
でも今は保育園行かせてよかったって思います😇

Blue
内定おめでとうございます😊✨
私の所はまだですが2月中には結果くるみたいです。
呑気に1歳前に復帰で保育園をと考えていましたが激戦区4月入所でないとほぼ無理と言われてしまって生まれてすぐバタバタと申し込みました。
月齢も同じなのでお気持ちめっちゃ分かります😭😭仕事には復帰しないといけないけど生後5〜6ヶ月の可愛いざかりの我が子と離れなければいけない😢淋しいですよね😭
-
もぐ
ありがとうございます✨
途中入所でも余裕があればもうちょっと先がよかったなって思いますよね😭
もう寂しくて寂しくて最近ぎゅっと抱きしめてます😂- 1月27日

ママ
うちの子は1歳4ヶ月から幼稚園に通ってます。
通いだして1週間は毎日送りに行って号泣してました、私が😭笑
堪えられなくて先生の前で泣いたりもしました、、笑
親の事情でごめんねとずっと思ってました💦
でも必ず慣れますよ😊
先生に渡したら笑顔で抱っこされる時が必ずきます💕
いろんな事をたくさん覚えてきて、成長もほかの子より早い気がします💕
何歳で預けても必ず最初は葛藤があると思います😭
早い方が慣れるのも早いので、私は早く預けた方がいいんじゃないかなって思います💕
-
もぐ
わたしも送迎の度に泣いてしまいそうです😢💦
でもたしかに、いろんなことができるようになったり成長したりは保育園ならではですよね☺️
少し前向きになれそうです!
ありがとうございます✨- 1月27日

☆★
私も昨日通知が届き、運良く2人共認可保育園に合格し、4月から子供と離れ離れで寂しさをヒシヒシと感じながら過ごしています
(T_T)💦💦
-
もぐ
保育園決まったのはいいんですけど
なんだか複雑ですよね😭
できればまだまだ一緒にいたいです😂- 1月27日
-
☆★
上の子見るのが大変ですが、下の子とはまだまだ一緒にいたいです💦💦- 1月27日

やん。
時間差でコメントすみません。
私も凄く寂しくてせっかく
審査が通ったものの辞退しようか
迷ってしまって、、
でも明日面接には行きます。
働かないと生活がきつく
苦しい思いさせるのは可哀想だと
思いますが、まだまだ一緒にいて
成長を、見届けたいとゆう気持ちが
勝ちそうでなりません。
娘がもぐさんのお子さんと同じくらい
なので、その気持ち凄く凄く分かります😭😭😭
-
もぐ
そうなんですよね、
苦しい思いをさせたくないから働かないとなんだけど
離れるのが寂しすぎて...😭
月齢も近いですね!
共感していただいて嬉しいです😂- 1月28日
もぐ
ありがとうございます✨
役所の方にAでも待機児童になる可能性はあるよと言われてはいたんですが
やっぱり厳しいんですね💦
無事保育園決まるといいですね😵!
どんな場面で行かせてよかったなって思えましたか😢?
ゆかっち
0歳児クラスはなかなかですね😅上の子と同じ保育園なら入れたはずなんですが0歳児クラスが無くて…
色々成長してる部分が見れたことはやっぱり行かせてよかったって思います😇オムツ外れたのも保育園のおかげです笑最初は送迎の度泣かれて辛かったですけどね😅