※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meru
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に目を覚まし、トントンして再び寝ることがある場合、そのまま寝かせても大丈夫でしょうか?皆さんはどうしていますか?

いつもお世話になっています☺️
7ヶ月の娘ですが、最近夜寝てから朝方までぐっすりの事が増えてきました。
私的にも、良く寝てくれてありがたいのですが

夜中に一度、軽く声を出して少しグズグズ目が覚めかけてるような時に、トントンしていると自然とまた寝てくれる事があります。
完全に目が覚めた時はその時点で、オムツを替えてミルクを飲ませるのですが、トントンしてまた寝てくれるような時は、そのまま寝かせても良いものでしょうか??
寝てから時間が経っている場合は起こしてミルクを飲ませた方が良いのか、寝てくれるなら寝かせても良いものか。。
皆さんはどうされていますか??
お話し聞かせていただけたら嬉しいです☺️
よろしくお願いいたします!!

コメント

いとな

寝てくれるなら寝かせてます。
問題ないと思います😊

  • meru

    meru

    ありがとうございます😊
    そうですよね!安心しました!
    今まで通り、寝てくれる時はそのまま寝かせておこうと思います☺️✨

    • 1月27日
やっぴ

本当にお腹が空いてたら寝てくれませんよ☺️
寝てくれるならあげなくても大丈夫です!

  • meru

    meru

    ありがとうございます😊
    寝れるって事は、そのまま寝かせても良いですよね☺️
    安心しました!!

    • 1月27日
あ

12時間ミルクあげないオムツ替えないよくあります🙆‍♀️
最初はこんなに寝て飲まないで大丈夫なのかなと心配なりましたが、寝てくれてありがとう😊と思うようにしました!!

  • meru

    meru

    ありがとうございます😊
    良く寝てくれるお子さんですね♡
    少し心配になることもありますが、たくさん寝てくれるとありがたいですよね☺️✨

    • 1月27日
りょーはは

無理に起こさない方がいいかと

せっかく朝まで寝てくれるなら、夜にミルクあげちゃうとそのくせがついて起きるようになるのでは?

うちは4ヶ月の少し前から20時から7時までしっかり寝てくれます、たまに起きてしまったときもオムツも授乳もせず寝かせてます

なので朝オムツはパンパンです(笑)

  • meru

    meru

    ありがとうございます😊
    トントンして寝てくれる時は、寝かせようかと思います!
    今まで通り完全に泣いて起きた時だけミルクを飲ませます☺️✨
    昨晩は3時頃グズグズ目を覚ましそうでしたが、そのまま寝てくれて6時半に起きた時にミルク飲ませました❣️

    • 1月27日