※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓🍓🍓
子育て・グッズ

2歳の上の子が咳の症状があり、夜寝る前にひどくなります。外出時にも一過性で続くことがあります。病院には行っておらず、咳喘息の症状や薬について知りたいと思っています。寝る前の咳がひどいため、かかるべきか悩んでいます。

2歳の上の子のことです。
症状は咳のみです。おそらく咳喘息?とか勝手に思いますが。

夜寝る前に咳がとまりません。寝てしまえば咳で起きることはありません。寝る前以外だと外に出歩いたときに(冷たい空気を吸ったため?)一過性で続けてでます。

でも症状ない時間の方が圧倒的に長く、元気で食欲もあるのでいまだ病院には行っていません。(今日行こうか迷いましたが土曜日だったからかすごく混雑していてインフルエンザもらいそうでやめました💦)

咳喘息の方、どういう症状でしたか?または元気な状態で見てもらったりしましたか?何の薬がでましたか?

寝る前になると咳がひどいのでかかるべきか迷います😥
咳がひどくなったのはここ1週間です。

コメント

deleted user

咳喘息ですと寝る前はもちろん
寝てからも咳で目が覚めて
咳のしすぎて吐いたりするので
そういう場合は座って寝てました😱
子供は喘息をもっているので
同じように寝ても咳がとまらないので、抱っこして座って寝てました。

そうなる前に風邪ひきかけてる!?って思ったらすぐ病院に連れて行って風邪薬+気管支を広げるシールを貰ったらそこまでなりませんでしたよ。

  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    コメントありがとうございます。
    咳止めの薬は子供にはあまり効かないとか聞いたこともあったので病院に行くのはどうしようかと迷ってしまってました💦
    気管支を広げるシールは咳の発作のときだけでなく1日中貼りっぱなしな感じですかね?

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    貼りっぱなしでお風呂のときに貼り替えます😊
    咳がでてから病院に行くと
    遅くてゼーゼー言い出して
    とても息苦しく辛そうになってしまったので、それからはすぐに病院行くようにしてます😱
    そうなってしまうと吸入などになるので😱

    • 1月26日
deleted user

うちの子は3歳で喘息って診断されましたがそれまでは走ったら、外の風に当たると咳が出て、お昼寝や一晩寝たら治っていた←夜中の咳はなかったです!
なので様子みてたら3歳で一気に悪化して寝ても咳が出て寝れない、1日中咳出て吸入するまで治らなくなり喘息って言われました😭

軽い咳のときから受診して風邪かもって最初言われましたが咳出るのが頻繁すぎるから家で吸入するように言われ、吸入したらすぐ治るを繰り返して、今はキプレスを予防薬として毎日飲んで、ホクナリンテープ、吸入の薬と吸入器常備してます(;_;)

  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    うちの子はせいぜい寝る前の30分程度だったのと元気で苦しくなさそうだったので症状軽いよな〜と迷ってましたが、TKKさんのコメントを見てちょっと怖くなり月曜日に病院行きました🏥
    先生は「喘息かな?でもまあ胸の音はいいね、貼り薬だけ出しとくよ」という感じでした😅
    昨日お風呂後から貼ったので昨日はあまり効果なかったのだと思いますが、呼吸が時々ヒューヒューと見られはじめたのでオヤッ😨❓となったので、結果、病院行って良かったです。今日はたまたまなのか貼り薬の効果なのか?全く咳なかったです。

    コメントありがとうございました😊

    • 1月30日
ぷりっさ

うちの下の子と似ています。
寝る前にひどく咳き込みますが、寝ると静かになるんですよね。
でも、ひどくなると寝ているときでも咳き込んでますよ。
今はそうなる前に、気管支を拡げるシールを貼ってます😣
今まで観察してきた感じだと、体力が落ちてきたときに咳き込むような気がします❗
なので、咳が出始めたらもう寝かせるようにしています❗
本人はまだまだ遊びたそうですが😂

  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    ひどくなると寝ているときもなるんですね😰
    昨日月曜日に病院行って気管支拡張テープもらいました。

    コメント見て病院行こう❗️となりました。
    ありがとうございました😊

    • 1月30日