※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい ♡
子育て・グッズ

2歳11ヶ月の長女が多量の嘔吐をしています。夜間受診を迷っています。体調は悪そうで元気がありません。どうしたらいいでしょうか?


長女(2歳11ヶ月)の嘔吐についてです。
朝1回、日中保育園で2回、
今5回ぐらいに分けてものすごい量を
吐きました。

量があまりにも多かったので
夜間受診しようか迷っているのですが、
みなさんならどうされますか?

熱は無く、体調は悪そうにしてます。
いつみたいな元気はあまりありません。


コメント

はる

心配ですね💦💦
元気がないということですが食事も取れてないですよね??
嘔吐も一日中繰り返しているようですし、受診された方がいいかもしれません😣💦

  • りい ♡

    りい ♡

    保育園では残してたらしいです。
    夜はりんごが食べたいと言うので
    食べたら吐いてしまいました😭💦
    明日は日曜ですし今のうちに
    受診しようと思います!
    回答ありがとうございます🙏💗

    • 1月26日
  • はる

    はる

    感染症じゃなくてよかったですね☺️
    お大事に✨✨

    • 1月26日
RRR∞

息子が熱はなかったですが、夜中に何回か嘔吐したときは胃腸風邪でした💦

  • りい ♡

    りい ♡

    今病院に来て熱計ったら37度後半でした😭
    胃腸風邪、看病大変ですよね、、😓💦

    • 1月26日
ねこまめ

うちも9ヶ月の時と1歳10ヶ月の時、夜間に何度も嘔吐するので病院に連れて行き、2回ともノロウイルスで入院しました。
2回目は私も旦那も遷り、
家族みんなでダウンで辛かったです😵

嘔吐繰り返すと口から水分すら取れないので脱水になりますし、子供は回復も早いですが悪くなるのも早いので、早めに受診された方がいいかと思います!

  • りい ♡

    りい ♡

    ノロウイルスもありえるんですね😓💦
    家族全員は辛そうです、、( T_T)

    今も食べるには食べるんですが
    全部戻しちゃいます😭💦
    先程病院来たのでお薬もらえると
    安心ですかね😊

    • 1月26日
  • ねこまめ

    ねこまめ


    全部戻しちゃうなら無理して食べさせなくて大丈夫ですよ!
    水分でも吐く場合は、余計嘔吐誘発してしまうので、点滴とかしてもらった方がいいかと思います。

    病院来たなら安心ですね!
    ノロとかじゃないといいですね!

    • 1月26日
  • りい ♡

    りい ♡

    嘔吐下痢症だろうとのことでした😓💦
    吐き気止めが出たので気持ち的に
    少し楽になりました、、!

    • 1月26日
  • ねこまめ

    ねこまめ


    ノロじゃなくて良かったですね!
    お大事にしてください✨

    • 1月26日