
コメント

退会ユーザー
あたしもつわりで4キロ減りました。
その後なかなか食欲が戻らず、32wで妊娠前体重プラス2キロで心配で聞いてみたら、減った所スタートみたいです。
どれだけ増えるかというよりは、どの位のペースで増えてるかを見られてました。
減っていても、次の検診までの増え方が多かったら気をつけてねと言われたりしました。
退会ユーザー
あたしもつわりで4キロ減りました。
その後なかなか食欲が戻らず、32wで妊娠前体重プラス2キロで心配で聞いてみたら、減った所スタートみたいです。
どれだけ増えるかというよりは、どの位のペースで増えてるかを見られてました。
減っていても、次の検診までの増え方が多かったら気をつけてねと言われたりしました。
「検診」に関する質問
毎日辛いです。 何度か書き込みさせていただいてるのですが気持ちの整理がつかなくて毎日辛いです。3人目出産してもうすぐ1ヶ月が経ちます。 元々女の子希望しておりましたが強い希望ではなかったので軽く産み分けして「…
生後12日の子を混合で育ててます! 授乳を10分ずつ行いその後ミルクを50ml足しているのですが、1時間半後くらいに泣き出してしまい、オムツ替えたり抱っこしたりしてますがおっぱいを探し… ミルクを40ml足して満足して寝…
生後1ヶ月で検診問題なしで母乳育児です。ここ最近夜中は2-3時間寝てくれる様になりました!でも、ごくたまに4時間ぐらい寝てる時があり起こしてまで授乳した方がいいんでしょうか? 母乳量が下がりますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
DHY
コメントありがとうございます。
体重管理で苦労されてる方を思うとその辺りは助かるのですが、今度は産後の体重が気になりますよね^ ^
せっかくなら悪阻で減った所の体重に戻りたいです。
妊娠前の体重に戻るだけだとなんか割りに合わない気がします笑
退会ユーザー
そうなんですよね。
割と増えてしまう方が多くて、友だちでも産後かなりのダイエットしてるのを見ると体に悪いなぁー大変だなと思ってました。
産後はストンと落ちるタイプだよと言われましたが、実際どうですかね?笑
つわりが何のダイエットも効かなかったあたしにとって一番のダイエットでした笑
妊娠中自分で生ものなど食べない様に制限してたので、出産後バカ食いしちゃいそうで心配です笑