 
      
      
    コメント
 
            つきひろ
出産手当金と育児休暇給付金でしょうか?
出産手当金は会社から健保に書類を出したら会社に振り込まれ、会社には育休中の市民税をそこから払ってもらっていて復帰後に残額を返してもらいます。(会社によっては違うかもしれません)
育児休暇給付金は書類を会社に送って手続きをしてもらってハローワークから1ヶ月くらいで入ったと思います。
育児休暇給付金は2ヶ月ごとに振り込まれます。
 
      
      
     
            つきひろ
出産手当金と育児休暇給付金でしょうか?
出産手当金は会社から健保に書類を出したら会社に振り込まれ、会社には育休中の市民税をそこから払ってもらっていて復帰後に残額を返してもらいます。(会社によっては違うかもしれません)
育児休暇給付金は書類を会社に送って手続きをしてもらってハローワークから1ヶ月くらいで入ったと思います。
育児休暇給付金は2ヶ月ごとに振り込まれます。
「保険」に関する質問
 
            出産費用について 12月に予定帝王切開で第二子出産予定です。 退院時に一時金を差し引いて9万ほど用意しておくよう産院から言われたので、旦那に伝えました。 第一子の時は私も正社員で働いていたので健診費用10万ほど…
 
            今年の夏に適応障害のため職場に行けなくなり退職しました。 その後夫の扶養に入り無職で生活してきました。 その間引っ越ししています。 先日前の職場の人事の方から、職場加入の保険の控除証明が来たが、住所変わって…
 
            慣らし保育は大体どのくらいで終わるのでしょうか? 4月入園、4月17日で育休が終わります。 4月下旬復帰でも社会保険料などが取られると聞いたのでできればGW明けに仕事復帰したいと思っておりますが、無給になるって認識…
お金・保険人気の質問ランキング
はち
そうなんですね
社会保険から書類を取り寄せて
産院と会社に記入してもらって
私が社会保険会社に送り返す形になっています
その手続きの後に会社に振り込まれるのでしょうか?
2ヶ月ごとに払われるんですね!
つきひろ
そうですね。
健康保険組合のホームページに出産手当金のPDFがあったらダウンロードして印刷しての方が早いかもしれないです。
会社に振り込まれるかどうかはその会社によると思います。
私の場合は手続きの前に会社とやりとりをして出産手当金を預けて税金の支払いを委任してます。毎月のように市民税を自分で払いに行くのは大変なので。
はち
そうなんですね
書類は入手できたので書いてもらおうと思います
詳しくありがとうございました!