
コメント

シロちゃん
授乳中どころか妊娠中に内服してましたよー。
産婦人科では大丈夫と言われました。
授乳中に内服できないのは抗がん剤など入院してつかう特殊な薬だけと言われました。

がちゃ
私も先日インフルになって服用してました💊
先生にもよると思いますが、私が聞いたのは薬を飲んでも母乳に出てくるのは0.005%(?)くらいとかなのでほとんど影響ないよって言われました😅
上の方が言うように抗がん剤はダメみたいですね😵
-
なお
コメントありがとうございます(*^^*)
0.005%ならほぼ影響無さそうですよね(>_<)
詳しくありがとうございます💓
ちなみに娘さんにはインフルエンザ移らなかったのですか?(*・ω・)- 1月26日
-
がちゃ
ただ、先生からは0%ではないから自己責任ねって言われましたけど、その確率なら大丈夫だろうと私は気にせす授乳してました😃
しかもバッチリ移って、母娘共々隔離されたので😅- 1月26日
-
なお
お返事遅くなりました💦
その確率なら私も大丈夫かなと思いますね😂
移ってしまいましたか💦どんなに気を付けてても一緒に居たら移ってしまいますよね😅- 1月27日

ホビット
去年娘が生後1ヵ月の時、インフルになりイナビル服用しました!
上の方も言ってるよう0%ではないから自己責任ですが、私は早く治したかったのでしました!服用して1日で熱下がりました!
ただ娘には移してしまい、かなり申し訳なかったです😓
-
なお
コメントありがとうございます(*^^*)
確かに0%ではないので自己責任ですよね(-_-;)
やはり一緒に居るとどんなに手洗いうがいなど徹底しても移ってしまいますよね💦
1ヶ月でインフルエンザは辛そうですね(・д・`;)- 1月26日

退会ユーザー
私がインフルになり、イナビル処方されました。
いつも通り、授乳してましたよ。
お医者さんもOKだと言ってました。
ちまみにタミフルも大丈夫と言ってました。
多少の移行は全ての薬に言えることだし、私は気にしませんでした。
なお
コメントありがとうございます(*^^*)
産婦人科でも大丈夫と言うのであれば安心ですね☺️✨