![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が赤ちゃんと遊ぶ様子について相談です。休日は携帯を置いて、娘としっかり向き合って遊んでほしいと思っています。気になる様子にイライラしてしまう自分についても相談しています。
パパは赤ちゃんと、どんな風に遊んでくれますか?
ちょっと気になったことというか…半分愚痴みたいな感じになっちゃうかもしれません😓💦
生後8ヶ月の娘がいます。
旦那さんは娘が可愛くて大好きで、パパママ一緒に溺愛してます💕
娘と遊んであげて〜見ててあげて〜というと
携帯ゲーム片手にゆらゆら抱っこしてるだけな状態が、気になってイライラします💦
多少ぐずってもそのままゆらゆら抱っこして、立ち上がったり、他のことをせず、長時間そのままだと
「それ遊んでるって言わないでしょ?!」って余計に思ってしまいます😖
もちろん高い高いしたりぎゅってしたり、遊んでくれるときもあります!
生後8ヶ月なのでまだ走り回って一緒に遊べるわけじゃないけど、
おもちゃで遊んだり、ズリバイしてるのを見て話しかけてあげたり、絵本を読んだり…色々できると思うんです。
平日は仕事が忙しくて娘と触れ合えないから、休日くらいは片手間にじゃなくて、
ちゃんと娘と向き合っていっぱい構ってあげてほしいな〜と思ってしまいます😣✨
仕事頑張ってくれてるから携帯いじるな!とかそんなことは思ってないですが、
片手間に相手をする感じがイライラします笑💦
私の心が狭いのでしょうか?💦
もっとイライラせず、パパにはいっぱい感謝してるから、もっと優しくしたいのに、
つい娘関連のことではもやっとしちゃいます💦
みんなそんな感じなのかな〜と、ちょっと愚痴りたくなっちゃいました😅
- もちもち(6歳)
コメント
![🐿️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐿️
でこまめさんの心が狭い訳ではないですよ!
当たり前の感情だと思います🙂
うちの旦那は育児(オムツ替えやご飯あげたり)に関してはノータッチの代わりに遊ぶときはがっつり遊んでもらってます!
ズリバイしてた頃は後ろから待て待て〜!ってよく追いかけてました☺️
あと高い高いとか足に乗せて飛行機みたいにしたり、男の子だからか結構体を動かす遊びをしてましたよ!
多分旦那さんって遊び方がわからないんじゃないですかね?😖
一回遊んで娘ちゃんがいい反応してくれたら、旦那さんも積極的に遊んでくれると思います!
、、まぁそれどうこうの前に2人の子供なんだし貴重な時間なんだから遊びなよ!て思いますよね!笑
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
その気持ちよくわかります❗️
うちも娘大好きで溺愛してくれてるんですが、遊んであげてとか見てあげてっていうとスマホ片手にスマホのゲームをしながら遊んだり抱っこしたりするんです💦
私からしたらそうじゃなくて、ガッツリ娘に向き合って遊んで欲しいのに…
娘を産んでから旦那が家事を手伝ってくれたりするんですが、旦那のやり方や言い方に前以上にイライラしちゃいます😂
-
もちもち
コメントありがとうございます!
分かります!!
ママが望むお世話や家事、子供との接し方にズレがあるときありますよね💦
そのズレにイラッとしてしまう笑
私は毎日娘にべったりなんだから、休みの日しか触れ合えないパパは短い時間なんだから、がっつり向き合ってよー!って思います!- 1月30日
![さぁた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁた
それはモヤっとします☁️
子供の前でスマホいじらないっていう変なこだわりがある旦那なので子供と遊んだり抱っこしてる時は基本携帯はいじりません☺️!
スマホいじったりしてると子供が私たちの顔じーっと見てきたりするのであっ!って思わされてます☺️
写真撮ったりするときぐらいですかね!
-
もちもち
コメントありがとうございます!
お子さんの前でスマホ触らないなんて、素晴らしいです!✨
私は娘が1人遊びしてるときについいじっちゃいます💦
私も少しは見習わなければ💦
たしかに娘に意識がいってないのわかるみたいで、顔見てきたりしますもんね!✨- 1月30日
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
うちは、基本、娘の前では、携帯禁止、パソコン禁止、テレビも2時間までって決めてます。
じゃないと、携帯、テレビしながらただ触るだけみたいになるので。
そのため、パパなりに努力してくれるようになりました。
哺乳瓶のフタでパパの口に押し付けてくるときは、酸素にみたててお医者さんごっこしたり、動物のぬいぐるみで遊ぶ時は、動物園ごっこしたり、最近は、娘用のおもちゃピアノと、普通の電子ピアノを使ってデュエットしたり、パパの髪の毛をひっぱるのが好きなので、美容院ごっこしたり、、、、
今日は、朝から空のペットボトルでボーリングしてましたよ( ^ω^ )
まだハイハイも出来ないから、遊ぶっていっても難しいですよね。
-
もちもち
コメントありがとうございます!
お子さんの為に色々実践されていて素晴らしいです✨✨
遊びのレパートリーも広くて素敵です!参考になります😊✨✨
ボーリング楽しそう💕
教えていただいた遊び娘ともやってみたいです!!- 1月30日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
その気持ち、ものすごくわかります‼︎‼︎
うちもパパが仕事で帰ってくると娘はとっても喜んでるのに、少し抱っこや遊んだらあとは携帯いじったり、タバコ吸いにその場からいなくなったり‥‥
娘的にはもっと遊んでほしいと思ってるのかもしれないのに😢
それか同居なので祖父母に任せたり‥‥
そういうの見てるとイラッとしてしまいます😑
うちの旦那もきっと遊び方がわからないんだと思いますが‥‥
-
もちもち
コメントありがとうございます!
なんか自分のタイミングのいいときだけ、抱っこしたりぎゅーすきすき💕ってしたり…休みの日は自主的にパパ主体で相手して欲しいです!!
それ以外は私が見るの当たり前に思ってるから、そうなっちゃうんでしょ…ってイライラします😅
ママは接する時間が長いから、自然と遊び方も分かるけど、パパは教えてあげないと難しいかもですね!💦
男性は察して動くのが苦手な生物ですもんね笑- 1月30日
![😆スマイル😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😆スマイル😆
あるあるだと思います💦
めっちゃ腹立ちますよね💦
ママさん家事に子育て毎日お疲れ様です✨
男の人っていくつになっても子どもだから見守りするだけマシだと考え方改めた方がママさんのストレスが減りますよ👍
私も上の子産んだ時本当に毎日イライラしてました☠️🔥💢
お喋りするようになったり、歩くようになるとまたパパもお世話がしやすくなって可愛がるようになるかもしれませんよ👍
家の中では放置に近いけど、外へお出かけすると育メンアピールしてませんか⁉️
うちの主人は↑このタイプ(笑)
だから外に出掛ける方が大変だけど、楽できるかなと😅
後は家にいてもいないと思って身の回りの事やっちゃいます😭
-
もちもち
コメントありがとうございます!
つい些細なことでイライラしちゃうんですよね😣💦
男性は子育てはママ主体だとやっぱ思ってるからそうなっちゃうんでしょうね💦
外でのイクメンっぷりも有り難いけど、休みの日は家の中でこそ自主的にパパ主体でお世話してほしいです!!
あと出かける際の自分の準備だけじゃなくて、娘の準備もやってほしい😅
言わなくてもやってほしい…笑💦- 1月30日
-
😆スマイル😆
本当にやって欲しいことだらけですよね🤣
自分の準備しかしないからこっちが子どもの分自分、家の事の片付けや家事ってせかせか休まず準備してんのに『いつ出発出来るの?!とかまだ?!』って言われると爆発しそうになる🔥
それで実際爆発して私が全部やってたら出掛けるのも遅くなるよ。イヤなら手伝ってと言ったら少しは分かってくれたようで前よりは手伝ってくれるようになりました👍
面倒だけど旦那も子どもも教育しなくちゃいけませんね💦
はぁ。。。😭- 1月30日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
めちゃくちゃ分かります😭
私は娘の前で携帯を触らないように意識しているのもあって、旦那がスマホ片手に相手してる姿をみると『お前の子供はスマホなんか!?』とかなりイライラしてしまいます…
注意したこともあるのですが、直らず…
娘が可愛いのは間違いないんですが、子供に対する意識がママとパパとじゃかなり違うな~と生活してて思います😩
周りに愚痴を言ってストレス発散したり、娘がもう少し大きくなって話すようになったら、スマホ触ってる時間なんてなくなるのでは?と思いながら、日々過ごしてます😩
-
もちもち
コメントありがとうございます!
自分自身が携帯片手に相手しない様に気をつけてるから、余計にイラッとします!!
やっぱりパパとママじゃ子どもに接する時間が違うから、当たり前に分からないことや意識の違いはありますよね💦
気づいてほしい察してほしいは、イライラを増大させるだけだからダメだと思いつつ、期待しちゃいます😅- 1月30日
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
遊んでもらうように、よく娘の声をアテレコ?して「パパ、いっしょにあそぼうよ」「パパが遊んでくれてうれしいよ」など強制的に言ってます笑笑
ぬいぐるみがあると、パペットにして遊びやすそうでした!
-
もちもち
コメントありがとうございます!
アテレコ作戦いいですね!✨
やってみます☺️✨✨
ぬいぐるみ遊びもやりやすそうだし、3人で遊んでみたいです✨- 1月30日
![ちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょん
わかります〜(T-T)
私もここ最近同じような内容で質問しようかと思ってました。でも愚痴っぽくなるしなぁ…とか(笑)
うちも座ったまま携帯片手にユラユラ〜です。愚図ったら立ち上がってくれればいいのになぁと思います。
ハイハイで少し遠くに行くと、携帯見ながら○○ちゃ〜ん、こっちおいで〜とか言ってまたそれもイラっ。笑
なので、旦那に任せると娘はよく頭打ってる気がします(ーー;)旦那が片手間だから。。
完全に愚痴ですね。笑笑
-
もちもち
コメントありがとうございます!
同じようなモヤモヤを感じてるのが自分だけじゃなくて、なんだか励みになりました😭
愚図っても、スマホ片手にユラユラが一番イラッとするんです!
愚図って訴えてるのに、なぜ何も変化させずそのままなの?!
自分が娘の気持ちになったら、どうするべきか分かると思うのに…!
パパに直接言えない分、ここでいっぱい愚痴りましょう😆笑- 1月30日
![麻衣ける](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麻衣ける
うちの旦那も、仕事から帰って来た日は同じような感じです💦
泣いても無視されるよりマシかと思って諦めてます(笑)
そのうち息子が動くようになれば
遊んで欲しくて上に乗っかってスマホ阻止してくれそうだし
段々と気にしなくなってきました(笑)
-
もちもち
コメントありがとうございます!
たしかに泣いて無視されるよりはいいですよね笑
娘も抱っこでおとなしくしなくなってきたんで、もっとパパの邪魔してかまってちゃんやっちゃえー!って思います😆- 1月30日
もちもち
コメントありがとうございます!全力で遊んでくれるパパさん素敵です☺️✨
遊び方が分からないのはあると思います!
遊んだりお世話する=抱っこするって思ってるのかも😅
遊ぶときはちゃんと相手してくれるし、優しくて大好きな旦那さんですが😊
せっかく貴重な時間だから、なるべく片手間はやめて、もっと娘としっかり向き合ってくれるとうれしいなって思っちゃいました笑