

退会ユーザー
日中は母乳、寝る前のみミルクでしたが!
7ヶ月半で日中の母乳は卒業して飲まなくなりました!
そのタイミングで寝る前のミルクも飲んだり飲まなかったり(飲まない方が多い)でしたが、ズルズルと続けており、最終的に11ヶ月に卒業しました!

りん
1人目と3人目は3〜4ヶ月まで完母、それからミルクにかえて1歳まででした。
2人目は完母で2歳半まで、4人目も完母で3歳半まででした😃

退会ユーザー
5ヶ月から完ミで1歳3ヶ月でやめました😊
退会ユーザー
日中は母乳、寝る前のみミルクでしたが!
7ヶ月半で日中の母乳は卒業して飲まなくなりました!
そのタイミングで寝る前のミルクも飲んだり飲まなかったり(飲まない方が多い)でしたが、ズルズルと続けており、最終的に11ヶ月に卒業しました!
りん
1人目と3人目は3〜4ヶ月まで完母、それからミルクにかえて1歳まででした。
2人目は完母で2歳半まで、4人目も完母で3歳半まででした😃
退会ユーザー
5ヶ月から完ミで1歳3ヶ月でやめました😊
「ミルク」に関する質問
ママリで「授乳間隔が4時間空くようになった」とおっしゃる方をよく目にしますが、皆さんどのように判断されているのでしょうか? うちの子は4ヶ月でいまだに吐き戻しをするので、間隔を空けるとトータル量が減ってしまう…
赤ちゃんに個性があるのは分かってますが 同じ日に出産して退院するママさんに入院中 話を聞いたら赤ちゃん泣かない子で授乳もしっかり 吸うし夜間も泣かないで起きてるから悩みがないと 言われ羨ましいと思ってしまって…
来週で1歳になる娘がいます。 便秘で通院をしているのですが、7か月から体重が増えてないみたいです🥹 そろそろ卒ミかなと思っていたんですが、、ミルクあげ続けた方がいいですかね…。 ご飯の量を増やすとかじゃダメですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント