※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

会陰裂傷4度を経験した方、裂傷の経過や便もれ対策について教えてください。

会陰裂傷 4度を体験した方いますか?
本日39週0日で3300gの男の子を無事出産しました!
回旋異常で鉗子分娩したのですが、肛門の粘膜部分までの4度の裂傷になりました。
先生に1時間半かけてしっかりと縫っていただきましたがネットで会陰裂傷4度を、調べると便が我慢できなくなる等とても怖いことが書いてありました。。

裂傷の今後の経過がわかるとうれしいです。。
あとは、便もれしないように体操等または治療された方はいますか?

コメント

“叶”mama

ご出産お疲れ様でした。
そして、おめでとうございます!
私の病院は、基本、会陰切開は行わない病院で、裂けたら縫う!みたいな病院でした。
前回は2針程度の裂け具合でしたが、今回の出産では、何針か分からないほど裂け、縫合も時間が掛かり、途中で麻酔も切れて痛い縫合でした。
その後、キズはそこまで痛みを感じなかったのですが、便を出すのが怖くて(汚い話、拭くのが怖くて)入院中、1度も排便する事なく退院してしまい、帰宅後の、便秘に苦しみました。
「えっ?お尻の穴まで縫われたか?」っと思うほど…。
便漏れには、膣と肛門に力を入れる体操がいいみたいですよ!
我慢しないことも。
お大事になさってください。

  • m

    m

    ありがとうございます!
    自分が直腸までのざっくり裂けたことが正直かなりショックです( ; ; )
    麻酔がかかっていない部分や、後半麻酔がきれてきて私もかなり痛がってました(笑)
    昨日から便を柔らかくする下剤を飲んでいてそろそろ朝のお通じがきそうですが、怖くてお腹に力を入れられないです(汚いはなしでもうしわけないです)
    ドクターに傷の治り加減を伺ってから、膣と肛門体操開始してみます!
    お返事ありがとうございました!

    • 2月6日