※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
babyちゃん
お金・保険

赤ちゃん生まれてからどのくらいで、保険証の発行お願いしましたか?? 出生届け以外に他必ずなにやればいいか教えて下さい🙇🙇

赤ちゃん生まれてからどのくらいで、保険証の発行お願いしましたか?? 出生届け以外に他必ずなにやればいいか教えて下さい🙇🙇

コメント

ろーず♡

退院と同時にそのまま市役所行って全ての手続き終えました。児童手当とか。
役所の方が「次は〇〇行ってください」とか全部教えてくれますよ。

  • babyちゃん

    babyちゃん

    そうなんですね!!
    赤ちゃんもいるので、旦那か私の母にお願いしようかとおもってまして😱

    • 1月26日
  • ろーず♡

    ろーず♡

    旦那だけでも手続きできますよ!

    • 1月26日
  • babyちゃん

    babyちゃん

    私の母より旦那の方が手続きやりやすいですかね?

    • 1月26日
  • ろーず♡

    ろーず♡

    何となく旦那さんの方がスムーズにいきそうですね...💦

    • 1月26日
  • babyちゃん

    babyちゃん

    そうですよね、、
    母だと代理人ですもんね😖

    • 1月26日
  • ろーず♡

    ろーず♡

    うちの地域は産んだらゴミ袋が200袋くらい貰えるので、そーゆー手続きとかも全部終えました。必要な手続き教えてくれるので大丈夫ですよ。

    • 1月26日
  • babyちゃん

    babyちゃん

    そう言うのあるんですか😳😳

    • 1月26日
  • ろーず♡

    ろーず♡

    地域によっては絵本貰えたり色々ですよ。200枚じゃなくて200袋なので相当助かりました。オムツ大量に捨てるのでゴミ袋1度も買わずに済んでます✨

    • 1月26日
  • babyちゃん

    babyちゃん

    すごいですね!!
    なにかしらそう言うのあることいのります😊

    • 1月26日
ひなの

母子手帳が必要だったので出生届を出した次の日に夫に会社に持って行ってもらいました!
児童手当とかは教えてくれますよ✨

  • babyちゃん

    babyちゃん

    児童手当ては市役所ですよね?

    • 1月26日
  • ひなの

    ひなの

    そうですよー!

    • 1月26日
  • babyちゃん

    babyちゃん

    旦那と自分の母どちらにいってもらったほうがスムーズですかね💧

    • 1月26日
deleted user

市役所で働いていました。
児童手当の手続きなどがあるからお父さんが行った方が良いですよ。

持ち物は
出生届
印鑑
母子手帳

あとは児童手当関連でお父さんの健康保険証とマイナンバーの通知カードとお父さん名義の銀行の通帳

乳児医療証の手続きは自治体によりますがお子さんの保険証ができてからではないと出来ないところもありますので役所に聞いてください

あと母子手帳に挟まっている保健所宛のハガキもありなら持っていってもらいましょう

お子さんの通帳を今後作りたいと考えているなら住民票も発行しておくと良いですよ

  • babyちゃん

    babyちゃん

    旦那の方がいいですよね、、
    その他なにか市役所で手続きしていたほうがいいものありますか?😊

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上記に書いてある通りです

    • 1月26日
  • babyちゃん

    babyちゃん

    ありがとうございます🙇
    助かりました!

    • 1月26日