
1歳~3歳のお子さんがゲームセンターの乗り物を怖がる理由と、乗り物に飽きるまで何度も乗らせることについて心配しています。皆さんはどうしていますか?
1歳~3歳までのお子さんがいる方に質問です。
私の娘1歳10ヶ月なんですが、ゲームセンターの乗り物?に乗るのを怖がります。特にお金を入れたら急に動き出すやつです。(初めて利用したのが1歳8ヶ月くらいです。)
他の子は怖がらず乗ってるのになんでうちの子だけって少し心配になりました。
また、一緒に乗れ!と言わんばかりに私の手を引っ張って隣に座らせて遊ばせるんですが、1回遊ぶと何回も財布を指さして多くて4回くらい乗ります。
もう終わりと言うと機嫌悪くなって叫ばれてまたするって感じで疲れます。
そのとき皆さんだったら抱っこしてでも連れ出しますか?
私は飽きるまで何回もさせちゃうんですが、このような時どうしていますか?
- いちご
コメント

退会ユーザー
娘はそういうのが大好きです…😱
先日もアンパンマンのやつで泣き叫んで大変でした(笑)
けど私は1回きりにしてます🙌

◎◎◎
ゲームセンターにはまだ行った事ありませんが、
乗り物にはうちの子も乗りませんでした!
アンパンマンの物でしたが
自分がやると言うのでやらせたら
怖いと言って乗らなかったので
近くにいたお友達に乗せてあげました笑
-
いちご
アンパンマンのやつ娘も好きで乗らせたんですが、ベーグルさんと同じで怖い怖いでした(笑)
- 1月26日

pinoko
動くやつには1人では乗せずに一緒に乗ってます🙌🏻
怖がることはなく、自分から乗りに行きます😅
お金は1回だけ入れます。
周りに人がいなければ、そのまま乗せといて他に乗りそうな子が来たら、強制で帰ります🙌🏻
お金入れろと言われても、入れるのは1回だけです!
-
いちご
1回だけで、泣いたりしないですか??💧
私のところワガママなのか暴れまくりで大変です💧- 1月26日
-
pinoko
めっちゃ暴れますがキリないので、泣こうがわめこうが強制です🤣
泣き叫んで床に寝て大変です😂- 1月26日
-
pinoko
とりあえず、抱っこしてそのおもちゃから離れます💦
あとは、目に付くもの指差して気をそらすように、ずーっと話しかけます💦
その内、もうおもちゃまで行くのに結構遠くなったとなると、娘も行こうとはしないので、段々落ち着いてきます😊- 1月26日

うーママ
うちも、初めての頃は怖くて泣き出したりしてました!!
でも、大丈夫って確信すると何回も乗るって言い出してゆう事きかないんですよね〜😂😂
それでも、うちは
これで終わりだからね!?
お約束!!
と、言ってます😖😖
終わったらだだこねようが叫ぼうが終わりにしています!!😂😂
あとは、切り替えが早く性格でしたので、違う事に気をひかせて、まずはその場から離れる様に我が家はしてました!!

ひとみ
自分から喜んで乗り行くくせに動き出したら怖くて泣くか降ります😅💦
だからお金は入れずに乗ってるだけで満足なので安あがりでいいです👍

退会ユーザー
息子は2歳半でようやく乗れるようになりました(笑)
勝手に動くのが怖かったみたいで、半べそで降りてました🤣
よく近くの子に譲ってましたよ〜
うちは初めに一回だけだからねって言って約束、泣こうが喚こうが担いで退場します😋
暴れようが何しようが、ママは約束守るし、甘い顔はしないからって身をもって経験させてます(笑)
なので、最近は自分で切り上げてきますよ😊
いちご
すごいですね! ( °_° )
泣き叫んだと言うのは、降りたくなくて~ってかんじですか?w
退会ユーザー
降りたくなくて・離れたくなくて・やりたくて…です!😱
退会ユーザー
ちなみに娘は1人でもガンガン乗ります(笑)
いちご
怖がらないっていいですね ☺️
1人で!!すごいですw
退会ユーザー
けど困りますよ〜…毎回この世の終わりですから(笑)