
母乳の出が良いが、張りが痛い。乳腺炎心配。張りは収まる?
何度も質問すいません!
母乳の出がめちゃくちゃいいんですけど
張っててものすごく痛いです😭
乳腺炎にならないか心配です( ´・_・` )
そのうち張りは収まるんですか?
- m(4歳4ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

⭐︎
しっかり絞った方がいいと思います!
私も母乳たくさん出ました。子どもが飲みきれない分は搾乳機で搾乳してました😭

H❤︎Nmama
たくさん飲んでもらったらそのうち治りますよ❤️
私は2人とも乳腺炎にかかりました😥
-
m
パンパンに張っててものすごく痛いです😭
乳腺炎なりかけかな?笑- 1月25日
-
H❤︎Nmama
乳腺炎は熱がでます!!
張りすぎて飲まないときは搾乳機で絞るといいですよ!
でも、あまり絞りすぎるとその絞った分だけまた作られるので絞りすぎないのをおすすめします🤩- 1月25日

年子まま
出せば出すほど新しく作られちゃいます!
次第に子どもさんに合った量だけ作られるようになります^ ^
-
m
やっぱり絞りすぎはダメなんですかね!
とりあえず今は我慢ですか?😦- 1月25日
-
年子まま
しこりができてなければ我慢できるなら軽くだけ絞る程度が良いかなと!
まだ産後数日ですか??- 1月25日
-
m
まだ産後5日目です😂
- 1月25日
-
年子まま
だったらピークの時期なので、落ち着くまで保冷剤とかでクーリングしてみて下さい^ ^
わたしもふたりとも産後4.5日はかなりの痛みと張りでしたが、助産師さんからもクーリングしかないかなと言われました!- 1月27日

ラフ
こんにちは!
産後の張り辛いですよね。私も産後ひどかったです。ベッドはびしょ濡れだし、おっぱいパンパンで痛いし😓
いくつか産院で聞いたアドバイスを伝えさせていただきますね。
産院では絞れば絞った分だけおっぱい作られるから、絞らずに冷やしてと言われました。お風呂上がりとか特に張りませんか?寒いけど、サッと済まして、体は温めつつおっぱいはアイスノンで冷やすといいかと思います。
あとは、おっぱいで硬くシコリになったところを手のひらで押しながら、赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらったり、いろんな角度から吸ってもらうことで多少おっぱいの張りを抑えられるかと思います。赤ちゃんの顎側の乳が吸われていくそうですよ。
断乳の時に行う圧乳も多少効果ありました。
あまりにも酷いようでしたら、我慢せずに産院に連絡された方がいいかと思います。お大事にしてください😭💓
m
絞りすぎはダメって産院で言われたんですけど、絞った方がいいのかな( ´・_・` )