
コメント

chasso
人にもよるようですが、うちの子はモロー反射軽減策として、横向きで寝かせてました!反対側にコロンっとうつ伏せにならないように、丸めたタオルを使ったりして… ٩(ˊᗜˋ*)و
体の周りに、何かがあると、お腹の中のように狭くて心地よかったみたいですよ👍

あんみつ
ラッコ抱きでよく寝てくれてました🎵
-
minami
ラッコ抱きってどんなのですか??
- 1月25日
-
あんみつ
胸の上に乗せて寝る方法です!お昼寝はいいけど、夜寝るときはおくるみで巻いて寝てました🎵
- 1月25日

ちぃちmam
私も今、1ヶ月の娘の背中スイッチに悩まされてます😅
うちの子は、おくるみを使っておひな巻きしてあげたら割と寝てくれるようになりましたよ✨
手足を包んであげたら落ち着くみたいです☺️
-
minami
うちの子もおくるみで包んであげてますが、ダメですね😓布団におろしてからしばらく覆いかぶさるように包んであげてから離すと割と寝てくれるって発見しました!笑
- 1月25日

ままり
横向きよかったです!!
夜中はずっと寝てくれます
昼間はそんな感じですぐ起きるので
ちょっと寝てくれたときに
トイレしたり家事したりしてます。
-
minami
横向きやってみます✨まだ試したことないので!
- 1月25日
-
ままり
うちの子横向いて寝るんですよ!
だから、いつも向いてる方に寝かせてあげたらおきることへりましたよ!
あと、毛布で包んであげると寝付くのも早いです☺️☺️- 1月25日
minami
やってみます✨