※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっくんママ
お金・保険

毎月の貯金額と理想の金額について相談です。仕事が忙しくて1月の貯金が減少。節約とストレスに悩んでいます。

毎月どのくらい貯金してますか?

どのくらいがみなさんの理想の貯金の額ですか?

頑張ろう!と思うのでしなくてもなんとかなりまーすなどはご遠慮下さい(>_<)


12月は仕事が忙しくて貯金できたのですが1月は12月の3分の1しか出来なくて、、、

もっと節約しなきゃいけなかったかなーと、、、∑(゚Д゚)
お店が暇で早く帰ることも多々あるのでストレスハンパないです(>_<)

コメント

deleted user

5万は絶対貯金してます😊

  • りっくんママ

    りっくんママ

    おーー!♡すごいですね♡
    やっぱ子ども育てるのにお金かかりますもんね∑(゚Д゚)

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今月はここまでってきめたら
    おろさないように心掛けて
    うまれてくる子の為に頑張ってます😭💔

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ


    わかります!おろしてしまいたくなる誘惑、、、(>_<)頑張ってる人とお話しできると頑張ろうってなります♡

    産まれてくる子どものためだと頑張れますよね!!

    • 2月5日
#yuko#

子どもができるまでは夫婦あわせて13万円貯金してましたが、子どもが生まれ私が仕事をお休みに入ってからは5万円です(^^;;💦
もう少し食費をおさえて貯金額増やしたいなと考えています!

  • りっくんママ

    りっくんママ


    なるほど!夫婦合わせてだとかなりいきますね♡
    わたしはシングルなので合わせて貯金が羨ましいです♡

    食費と物欲おさえるしかないですよね(>_<)
    料理が苦手なので食費があがりそうです、、、

    • 2月5日
ふちゃむ

2人とも25歳で、
月20万くらいは貯金するようにしています(^-^)ボーナスも基本貯金です!

どれくらい貯金するべきなんでしょう(´・_・`)
私も気になりますー(´・_・`)

  • りっくんママ

    りっくんママ

    え!!!凄いですね!お給料結構いいんですか?それとも節約節約で20万ですか?!

    わたしもまだまだです∑(゚Д゚)子どもとペットつれて引っ越したので新しい生活スタートしてまだ3ヶ月なので貯金までまわったのが12月からです(>_<)

    ボーナス貯金は素晴らしいとしか言えません♡

    • 2月5日
  • ふちゃむ

    ふちゃむ

    2人で40万ちょっとくらいです!
    2人とも、仕事が忙しすぎてお金使う時間があんまり無いので、たまっていきます。笑
    今は同居なので、食費も決まった額を家に入れているので、食費もそんなに行かないです(^-^)
    子どもが産まれたり、休職したりしたら貯金額も減るので今のうちに頑張ろうと思います(T ^ T)!

    Rさんも、赤ちゃん3ヶ月でお引っ越し新しい生活って多忙ですね(>_<)!!お互い頑張りましょう❤️

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ


    2人とも仕事が忙しいのですね!確かに忙しすぎたら使う暇ないですよね!!

    私は実家でて実家で毎日ご飯とお風呂でしたが1日のリズムが狂うので今月から実家に頼らずです∑(゚Д゚)だからどのくらい引かれるか不安ですが貯金は絶対ですよね(>_<)

    私が病気したらとか考えるとねー、、、

    3ヶ月で引っ越しですが私の家から実家見えるんですけどね笑

    頼りっぱなしで自立しないとなーと思いまして、、、

    でも自立と貯金は別ですからね♪( ´▽`)お互い頑張りましょう♡

    • 2月5日
deleted user

私が専業主婦で旦那手取り20万円以下なので毎月1万円、ボーナス月25000円が今のところ、限界です(>_<)

  • りっくんママ

    りっくんママ

    専業主婦だと働けないですもんね∑(゚Д゚)

    やりくりして貯金まで回せてるの凄いですよね(^o^)/

    私も見習わないとー♪( ´▽`)

    • 2月5日
みし

保険の積み立てで16万、
普通・定期の預貯金で14万、
月々総計で30万程貯蓄してます。
預貯金額は500〜1000万でキープし、他は保険や投資で運用するようにしてます。
なので、貯蓄額としての目標ならば、2億です。
その2億から、子供達の教育費と老後資金を出します。

  • りっくんママ

    りっくんママ


    おおおー!凄い額ですね♡
    自営業かなにかですよね?!


    老後、、、絶対いりますもんね∑(゚Д゚)

    予想を超えた額でビックリしました!

    • 2月5日
  • みし

    みし


    いえいえ、夫も私も一般的な給与のサラリーマンですσ(^_^;)
    私や夫よりも高い給与の方、ママリに沢山おられますし。
    ただ、私は社会人5年間で1000万以上貯めたので、節約と運用はそれなりに心得てます。
    その計算で、しかも2馬力だと2億は実現出来ます。

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    そうなんですか?!?!相当な節約術お持ちなんでしょうね♪( ´▽`)!!

    え!5年で1000万以上ですか?!?!通知どえらいことになりますね笑

    ほんま見習わないと!!!
    欲しいものとか我慢してますか?ホイホイは買わないですよね?!

    • 2月5日
  • みし

    みし


    通知とは何の通知ですか( ・ᴗ・ )?
    欲しい物は買うこともあれば我慢することもあります( ˊᵕˋ* )
    ホイホイは買わない方だと思いますσ(^_^;)

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    あ、すみません!通帳です笑

    私も我慢したいと思います(>_<)つい子どものものだと買っちゃうので∑(゚Д゚)

    • 2月5日
  • みし

    みし


    通帳のことでしたか( ・ᴗ・ )

    私も子供達の物だと財布の紐が緩みがちです。
    でも、目先の事より、もっと先を見なきゃいけませんよね( ˊᵕˋ* )

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    そうなりますよね笑∑(゚Д゚)

    目先のことだけはダメですよね(>_<)
    私は最近子どものもの買うとき最後売ること考えて買ってます笑

    何でもかんでも売ろうとしてしまうので変な感じです笑
    売るときように箱も捨てれません(T_T)

    • 2月6日
ファン

共働きの頃は20万固定で貯金。
現在は夫が一馬力で10万固定で貯金です。
年間300万貯金しないと、老後までのシミュレーションが合わなくなってくるので早く二馬力に戻りたいです。

  • りっくんママ

    りっくんママ


    なるほど!!固定だと絶対ですよね!
    私も仕事がちゃんと昼職で安定したら固定でためたいです(>_<)

    老後なんて考えたこと無かったですが考えないといけないですよねー∑(゚Д゚)

    • 2月5日
  • ファン

    ファン


    私は転勤族妻なので正社員は難しいですが、老後の安定は子供の迷惑にならない様にと心掛けてます。
    現代の65歳以上のお年寄りは、49%も生活保護です。
    生活保護に頼らない世帯もギリギリで孫にお小遣いもあげれないなんて状態の家庭もあります。
    娯楽も息抜きもなく、『生きる』為だけに貯金や血税を切り詰める老後になりたくないので、多方面から考えておかないと年金も減額されてますからね(^^)

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    え!そんなに生活保護多いんですか?!それはビックリです(>_<)
    なんか私たちの税金って、、、って思っちゃいます∑(゚Д゚)なんのための年金払ってるのかとかもわからないですね(>_<)

    生きるだけのための老後は生きた心地しないですね∑(゚Д゚)

    • 2月6日
ユウジン

毎月決まってはいないですが、年間で250万くらいは出来てると思います。
預金額は1700万くらいかなぁ。
4月から単身赴任の2重生活になるのでちょっと減るかも(^_^;)

  • りっくんママ

    りっくんママ

    凄い!♡凄いですね!私なんてまだまだへのへのがっぱです笑

    単身赴任だと二重生活で大変ですよね(>_<)

    お仕事復帰は早くからされる予定ですか??

    • 2月5日
  • ユウジン

    ユウジン

    今のところ復帰する予定はありません。来年上の子供が幼稚園卒園したら旦那の所に付いて行くつもりです(^^)

    • 2月6日
ひまわりさん

毎月10万円くらい貯金してます!!

  • りっくんママ

    りっくんママ


    凄いですね♡毎月10万なんて♡

    出産で働けなくなったらやっぱり貯金減りますか??

    • 2月5日
  • ひまわりさん

    ひまわりさん

    あ、私専業主婦ですよ~(^-^)

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    え!旦那さんので毎月10万ですか?!

    凄い!!給料いい旦那さんですか??

    • 2月5日
  • ひまわりさん

    ひまわりさん

    そこまで良くはないですよ~(-.-)
    手取り42万くらいです。

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ


    羨ましい!年齢とかわからないですが、42万くらいって多いですね♡相場がわかりませんが私が普通に昼職でフルではたらいても半分くらいな気がします、、、

    羨ましい〜♡

    • 2月6日
ロップ🐰

毎月15万円自動積立。ボーナスはなるべく貯金(*˙︶˙*)☆*°
今月から育休明けて、時短ですが復帰するのでもっと頑張ります!!

  • りっくんママ

    りっくんママ

    自動積立ですか!銀行とかのんですか??そういうの無知で、、、


    今月からお仕事なんですね!時短でもチリも積もればですもんね!頑張ってください♡

    • 2月5日
  • ロップ🐰

    ロップ🐰

    郵便局で給料が入った日に自動で貯金口座にうつしています。なので、勝手にたまっていきますー
    そうなんです!ありがとうございます(>ω<)

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    郵便局でなんですね!貯めておいておいたら増えますよね?!

    • 2月5日
  • ロップ🐰

    ロップ🐰

    はい!
    独身の頃から財形をやっていて、移される分は最初から無いものという感覚で、気づいたらビックリするくらい貯まっていたので、結婚後もしています。私はおすすめです(・∀・)

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ

    独身の時からされてたんですね♡
    えー!それはいいですね♪( ´▽`)郵便局によく貼ってありますよね!払えなくなったらどうしよう、、、と思うあまり勇気がありません(T_T)
    計画的にしないとダメですねー(>_<)子ども出来るまでずっと遊んでたので飛んだ無駄遣いしかしてなかったです∑(゚Д゚)

    • 2月6日
  • ロップ🐰

    ロップ🐰

    私たちもですよ(^_^;)2人の時は海外旅行行ったり好き放題使ってました。あればあるだけ使ってしまうので、先に抜いてもらわないと貯まらないんです(笑)

    • 2月6日
草組

私も今から貯金始めます!!

結婚前に旦那さんがひとりで払っていた
車とバイクのローンがちょうど5万あって
結婚して3万はファミリーカーのローンになったので(ボーナス払い無し)
確実に2万円はないものだと思って貯金するようにしてます!
給料も20万行くか行かないか位なので
旦那さんは小遣い制、
携帯料金も徹底的に見直して
外食も減らしたので月末に余裕があったらもう一つ軽自動車の車検分くらい貯めれる小さい定期を組もうかと思ってます٩(ˊᗜˋ*)
次のボーナスも半分は貯金しておきたいなー(´;ω;`)

2人目も考えてるので向こう5年間くらいは専業主婦だしこのペースがギリかなと思って無理せずやっていくつもりです(´・ ・`)

  • りっくんママ

    りっくんママ

    なるほど!!ローンなくなったら気持ち楽ですよね♡

    私はお母さんが妊娠中にたてかえてくれた携帯代が借金です笑

    いつでもいいよと言われてるんですがそっちも早く返して開放されたいです笑∑(゚Д゚)

    外食のお金は結構うごきますよね!

    • 2月5日
  • 草組

    草組

    私は妊娠前、結婚前からかなり親に立て替えてもらってたのがありますがそのままお嫁に来てしまいました(;一_一)
    だいぶ返したつもりですが多すぎて2年そこそこでは返しきれてないと思います(´;ω;`)苦笑

    • 2月5日
  • りっくんママ

    りっくんママ


    親は偉大ですね(T_T)私もさっき仕事かえってきて、ちゃんとしよう!と思い携帯代いくら?ときいたらいつでもいいとまた言われちゃいました(>_<)

    1年分なので結構いってました笑(>_<)なかなか大変な予感です∑(゚Д゚)

    • 2月6日
おさつ

結婚以降専業主婦で、毎月の分は保険の積立2万円+口座に1万円貯金が現状です(>_<)ボーナスは半分の年間50万貯金してます。

  • りっくんママ

    りっくんママ

    ありがとうございます♪( ´▽`)
    ボーナス貯金いいですね!

    恥ずかしながらまだボーナス貰える仕事についたことがないので憧れます♡

    • 2月5日
琉空&琉海mama

今までは月2万でボーナスほぼ全額(旅行代を除いた)+子ども手当全額貯金でしたが、今年から月8万に増やし他は今まで通りの貯金にしました!

でも夏に2人目出産で差額30万くらいかかる予定なので、貯めてもなくなっちゃいます笑

  • りっくんママ

    りっくんママ

    やっぱみなさんボーナスは貯めてる方多いですね!うちの親はなにかとボーナス払いなので、、、(T_T)みなさん見習おうと思います(^^)

    子ども手当の口座が引き落としと多分同じなのでミスったなーと思ってます(T_T)こちらと母子手当は全額貯金にまわしたいんですけどね、、、∑(゚Д゚)

    夏に二人目予定なんですね!おめでとうございます♡まだまだお金かかりますね!差額分頑張らないとですね♡

    • 2月6日
けむり犬

毎月いくらとは決めてませんが、去年一年では250万貯金できました〜😀
250万のうち50万は子供の分です😊

  • りっくんママ

    りっくんママ

    こどもの貯金はどのようなかんじでいれてますか?適当に毎月いくらかいれるってかんじですか?私はお年玉いれたくらいです(>_<)

    万が一貯金を使うことがきたらこどものふまん触りたくないので自分の口座に入れてました∑(゚Д゚)こどもの貯金も少しずつでもするべきですね!!♪( ´▽`)

    • 2月6日
けむり犬

計画的じゃなくてお恥ずかしいのですが、秋ぐらいにとりあえず40万程子供の口座に入れて、後はお年玉等も入れて最終的に1年で50万になるようにって感じの入れ方です😐💦

後は今年から学資保険を2万5千円程始めました!
子供の貯金は毎年50万と学資保険でいいかな〜と😊

はい!
子供に経済的理由で我慢させたくないので😉

  • りっくんママ

    りっくんママ

    なかなか計画的にはいかないですよね!∑(゚Д゚)
    学資保険結構かけてるんですね!
    うちは1万円なので他で貯めないと全然だめですねー(>_<)毎年50万だと20歳でいい感じになりますね♪( ´▽`)

    • 2月8日
usamama

毎月10万円ずつ貯金と、
月2万円学資保険してます🎵
でもまだまだがんばりたいです!

  • りっくんママ

    りっくんママ

    かなりたまりますね!♪( ´▽`)でも貯金に関しては上限なんてないですもんね♡

    お仕事復帰されてますか?月10万だと結構貯金に回りますよね?

    • 2月8日
  • usamama

    usamama

    仕事してます!
    でも短時間なので収入少ないです💦

    • 2月8日
にゃんた☆

支払いが多すぎて月々の貯金なかなか出来てないです。
出来ても1〜2万程度ですかね。
目標は3万くらいですが、私がもう直ぐ産休に入るので出産後仕事復帰するまでは厳しそうです(ノ_<)
個人年金や学資保険はかけています☆
毎月あまり節約せずに生活してるのでボーナスは多めに貯金で年間100万くらいは出来てると思います♡
ボーナスなければ今頃貯金無しです。

  • りっくんママ

    りっくんママ

    ボーナスはそういう意味ではかなりありがたいですね!!

    産休入るとちょっと停滞しちゃいますもんね∑(゚Д゚)


    個人年金最近よく耳にしますがどんな感じのものですか?貯金とはまた別ですよね?!

    年100万!凄いです♡見習います!

    • 2月8日