![ゆうこ-3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![プボす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プボす
ユラリズム使ってますー!!
うちの子はまったく寝ませんでしたw
1ヶ月で購入したので遅かったのかもしれません´д` ;
でも今は離乳食を食べさせたり、キッチンに立つ時(少しでも見えなくなると泣くので)横においたりするのに活躍してくれてます!
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
手動のネムリラ使ってました。
二階のリビングに置いてましたが、そのユラユラで寝付くことは無かったですf^_^;
ガラガラ動かしてみてもダメでしたf^_^;
お昼寝したら寝かせるスペース。みたいになってました。
一階のリビングに置いてあったアップリカのいただきものの手動のハイローチェアのがよく寝ましたf^_^;
![ゆうこ-3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ-3
ありがとうございますm(_ _)m
寝てくれるなら良いなぁと思っていたんですがあまりなんですねf^_^;)
やっぱり合う合わないとかあるのかな?
![だりき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だりき
ネムリラ使っています!
使い心地は…まぁあれば便利かなってくらいです。
泣いているときに乗せても泣き続けるし、ご機嫌の時に乗せればそのままご機嫌が続いてくれるって感じでした。
ベルトを閉める音で起きちゃったりしたので思ったより電動ユラユラは使わなかったです。
今はせっかく戴いたものなので、離乳食食べさせるときに使っていますが、掃除が大変ですね。
-
ゆうこ-3
ありがとうございますm(_ _)mベルトの音で起きちゃったりするんですね(>_<)
主導のものに比べると少し大きいし重いのかなぁ。掃除たいへんなんですねf^_^;)- 2月5日
-
だりき
せっかく寝かせたのに、カチャカチャ音がするので赤ちゃんもビックリしちゃうんですよね~。
そう!そこなんですよ~。
重いし、大きいし、存在感デカイです!笑
マットというかシート洗ったり、ベルトのところも外して洗わなきゃいけなかったり…(毎回やるのは大変なので我が家は拭き取りメインですが)。
木製のものだったらさーっと拭いて終わりで済むものがそうもいかないので(・・;)
シートを保護するカバーも売ってて使ってるんですけど、全部覆えるわけじゃないのですき間からこぼれてみたり、子どもがベタベタ触って汚してみたり…(ToT)- 2月5日
-
ゆうこ-3
やっぱり大きいですか!お店で見ても他のに比べて大きいなぁと思ったので自宅に置くと存在感凄そうですね(>_<)
子供いるとすぐ汚れそうだから掃除の手軽さは期になるところです😞- 2月6日
ゆうこ-3
ありがとうございますm(_ _)m
使うなら生後すぐから使った方が良いのでしょうかf^_^;)
参考にさせていただきます!
プボす
お店の方が使うなら早くから使った方がいいと言ってましたよ!
1ヶ月まで手動の借り物を使ってたんですが、かなり使えたので電動を購入したら全然だめでしたw
ゆうこ-3
慣らしていくのがいいんですかね(^.^)
出産準備本格的に始めるまでに考えてみます!