
コメント

re.mama
2年縛りが無いところのが多いかと思います❗
実際かなり前から使ってますが2年縛りじゃないです
各格安SIMの所にもよると思いますが(;^ω^)
乗り換えでもそのままiPhone持ち込むのか
それとも新たにスマホを契約するのかによってきますね

たろ
最近変えましたー!
調べた範囲では、UQとワイモバイルは2年縛りあり、1年後から料金上がりますが、他の会社(見たのはマイネオとLINEモバイルですが)は縛りも値上がりもなかったはずです!
iPhone8プラス使ってて、そのままLINEモバイルに移行しましたが、simを入れ替えただけなので写真やアプリなどそのままですよー💡
-
がちまる
UQとワイモバイルは店舗もあって
手続きとか楽かな?と思っていたのですが、2年縛りと値上がりが引っかかってて⚡️
LINEモバイルはauからは使えない?のでしょうか?(無知ですみません💦)
バックアップ等も必要無いという事でしょうか?😳- 1月25日
-
たろ
店舗があると確かに手続きとかは楽かもですね💦わたしは自分でするのが苦じゃないので…
auからでも使えますが、今使ってるスマホのsimを解除する必要があります!auも多分スマホから申し込めばできると思いますし、ロック解除したから今の契約が使えなくなるとかは無いので安心してください👌
sim解除さえしてあれば多分どこの格安スマホの会社でも気にせず入れると思いますよ💡
強いて言うならアドレスが変わるので、アプリの登録やメルマガのアドレスを全部gmailに変えたくらいですかね💡
これもgmailに変えておけば今後どの会社に変更しても対応できるのでやっておいて損はないと思います☺️- 1月26日

退会ユーザー
イオンモバイルは2年縛りもなく、料金があがったりしないです😊でも3ヶ月以内に他社に乗り換えると8000円かかります。auから乗り換える時にはイオンモバイルのau回線を使うならそのままで大丈夫ですが、ドコモ回線にするときはmy auでSIMロックの解除が必要です。データなどはそのままです。
-
がちまる
イオンモバイルも店舗ありますよね😊
ちなみに月おいくらかかっていますか?- 1月25日
-
退会ユーザー
4ギガで1580円です😊契約した月は日割りで、次から3ヶ月間はは1130円引きでした。
- 1月25日
がちまる
無い所の方が多いんですね😮!
ちなみにどちらの会社使ってますか?
今使用しているiPhoneをそのまま使う予定です🌟
re.mama
iijmioからOCNに変えたした🎵