
1才の誕生日に予防接種を受ける予定です。4種類の接種を考えていますが、肺炎球菌は1ヶ月のビブと一緒に打つのは良くないか迷っています。他の方は1才の誕生日にどのように接種されたか教えてください。
明日の赤ちゃんの1才の誕生日で、予防接種を受けることになっています。
MR、水疱瘡、おたふく風邪、肺炎球菌
の4種類を打つことになっています。
が、なんとなく、肺炎球菌は1ヶ月のビブと4種混合と一緒に打つので良くないかな?と思っています。
3本3本で。
特に大きな理由はないのですが・・
みなさん1才のお誕生日の際、どのように予防接種されましたか?
- さえ(7歳)
コメント

ママ
上の子の時は生ワクチンと不活性ワクチンに分けて、2回打ちに行きました。
下の子のかかりつけは生ワクチンを2本以上打たない方針なので、生ワクチンと不活性ワクチンを1本ずつ、3ヶ月かけて打ちに行きます。
さえ
ありがとうございます。
では上のお子さんは3本3本なんですね。
下のお子さんの先生は生ワクチン2本までなんですね。色んな先生がいますね💡