
離乳食について、手作りとベビーフードのバランスに悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
いつもお世話になります>_<
離乳食についてなのですが、皆さんはちゃんと手作りされてますか?
あんまり友達にもいえないのですが、最初はおかゆつくって、一つ一つ野菜を潰したりしていたのですが、正直ベビーフードを少しあげるようになってから、作るのがめんどくさくなってしまいました…>_<…
お粥は作って、時々野菜など手作りしてますが、
ベビーフードをほぼあげてしまってます(´;Д;`)
やっぱりダメですかね…>_<…みなさんは頑張ってますか?(´;Д;`)
- かなママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
大人のとりわけメニューができないときはめんどくさいですよね…。わかります。
上の子の時は作ったり頑張ってましたが、下の子になると上の子もいるし仕事もしてるしで作り置きがなかなかできずベビーフードにたよってますよ!むしろ手作りよりベビーフードの方が食べたり(笑)
出かける時には手作りだと怖いのでベビーフードです(*^o^*)あまり気にしなくてもいいと思いますよ〜!
もう少し大きくなれば味噌汁にご飯入れて柔らかいねこまんまとか食べさせてました(^◇^;)

haruphin
こんばんは(๑•ω•๑)
ベビーフード、赤ちゃん美味しく食べてくれてるならいいんじゃないでしょうか!
うまく使いつつ、時間があって作れる時にまとめて作って冷凍、食べる時にチン!で良いと思います!
離乳食は心に余裕がないと疲れちゃってイライラしちゃったりで、何より赤ちゃんが食事を楽しくできなくなってしまうので、まずママが頑張りすぎて疲れないように力を抜くことも大切だと思います╰(*´︶`*)╯
うちは力抜きまくりです。
一応作ってますが、土日にまとめてつくって氷作る時のトレイみたいなのに入れて1回分づつ冷凍してます。
しかもブレンダーをゲットしたので、超楽ちんです!毎回潰してたあの労力はなんだったんだろうという感じです!一瞬で終わります!ブレンダーオススメです♡
器用に大人の分作りつつ、取り置きしてとかできないので(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
離乳食は長期戦です!
頑張りましょう╰(*´︶`*)╯
-
かなママ
そうてすね…>_<…時間あるときにまとめて作ってチン!していきたいと思います(´;Д;`)
ブレンダーの購入私もしようかなと思います…>_<…
子供のためにも長期戦頑張らないとですよね…>_<…- 2月7日
-
haruphin
グットアンサーありがとうございます!
うちは旦那さんが、10倍粥作るの手伝ってもらった時に、こんなの無理(´༎ຶོρ༎ຶོ`)と言い出しましてブレンダー購入に至りましたw
もうブレンダー楽すぎて笑っちゃいます!ついつい作りすぎちゃうくらいです。
旦那さんがいる土日とかにまとめて作って冷凍してという日々です!
ぜひぜひかなママさんも一緒にwブレンダーで気軽に離乳食やっていきましょー٩(๑•̀ω•́๑)۶- 2月8日

みつばちのはっち
私も最初ベビーフードあげるのに抵抗がありましたが、一度外出先であげてしまったら楽な方に…(^^;
結構使ってましたよ~!
気が向くと手作りしてました♪
3回食にしてからは割りと早い段階で大人とほとんど同じものをあげてますし\(^_^)/
楽することも育児には必要ですよ♪
お子さんが食べてくれて成長してるなら私はいいと思います(^^)
-
かなママ
そうなんです…>_<…一度上げてしまうと楽だし食べてくれるしで(´;Д;`)
完全にたよらないのはやっぱりストレスになりそうなので、たよりながら旦那が休みの日にまとめて作り置きしようと思います…>_<…- 2月7日

ステラ
私は時間がある時におかゆや柔らかく煮た野菜などを作って、冷凍保存していましたよ〜(*^_^*)冷凍保存用の離乳食の本を参考にしてました♡なので市販のベビーフードは1度もあげたことはありません(*^_^*)
-
かなママ
冷凍保存がやっぱりいいですよね(*^^*)
私も本見ながら頑張ります!
一度もあげてないなんて、なんて素晴らしいママさん…>_<…尊敬します(´;Д;`)- 2月7日

はるママ
子供用で作らないといけないとめんどくさいですよね( ˊ°_°ˋ )分かります!
一回ベビーフードあげると抜け出せなくて
続けてベビーフードとかありました😅
でも、大人が続けてカップ麺とか
コンビニ弁当とかだとどうなのかな・・・
って考えたら、子供に申し訳なくなってきて
なるべく作るようになりました!
出かけるときや、どうしても時間がないときは
もちろんベビーフード活用してますよ!!
今は取り分けができたり、
外でも食べれるものが増えたので
楽ですが、、
-
かなママ
そうですね…>_<…
大人で考えたらやっぱり怖いので、できる限り頑張ろうと思います(´;Д;`)
ありがとうございます…>_<…- 2月7日

ポケちょる
私は殆どベビーフード買ってましたよ(^^)
特に何もなく二人共育ってます‼︎全然良いと思いますよ〜
-
かなママ
無事に育っておられるとのことで安心しました…>_<…
ベビーフードにもたよりつつ、自分でも頑張りたいと思います!- 2月7日
かなママ
お仕事もされてたら本当大変ですよね…>_<…
パクパク食べてくれるので、作ってあげたいなとは思いつつも中々で…>_<…
ベビーフードにもたよりながら、できる時は頑張ろうと思います‼︎