※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりな
子育て・グッズ

予防接種を受けない方の理由が知りたいです。感染拡大で子供も危険。仕事や家族にも影響。何故なのか教えてください。

インフルエンザの予防接種を受けてない方について。既に会社復帰していますが、20人いる部署で私しか打ってなく、結果6人感染して長く休んでいます。2歳のお子様がいる方がいるんですが、家族全員打ってなく結果お子様が感染して、多分親にも感染するかと思います。
数千円で予防出来るのに、確かに100パーセントではありませんが、何故予防接種打たないのかが気になります。子供が感染するとニュースにもなっていたように脳にまで影響がある可能性もないですよね。辛い思いしなくて済むし、また仕事を休んで人に迷惑をかけずに済む確率が上がります。 数千円ケチってるわけではないかとおもいますが。理由が知りたいです。打ってない方いたら教えてください。

コメント

離乳食が進まない😵

私は毎年打っているのですが、打たない人に聞いたら『打ってもかかる、今まで打ったことないけどかからなかったから』という意見がほとんどで、お前ら全員バイオテロリストと思いました。
ちょうど昨日同じ理由で打たなかった旦那の同僚(隣の席)がインフルになり、怒り心頭でした!!!会社で、打たないと給料下げるくらいの勢いで打たせるべきです!!うちの前の会社はそうでした!本当にアホかと思います!!

いちごちゃん

打っていますし、医療関係者なのでお答えします。

打っていない人の中でこんな人が多いです。

・毎年かからないから打たない
・打つタイミングを逃した
・ワクチンの予約が取れずに流行期に入ってしまった
・アレルギーがある
・無関心

❤︎り❤︎え❤︎

答えになってなくてすみません。
今まで接種しなくても感染しなかったから 必要性を感じなかった。注射が苦手。と様々な理由があると思います。
ココ ママリでもワクチン接種の必要性を感じない方もいますよね。

べき

接種したくないって意見はたくさん出そうなので…
・接種したくても病院にワクチンがなく受けられなかった
・仕事が忙しすぎて受けられなかった
(その結果ワクチンがなく受けられなかった)
・卵アレルギー
とかですかね。
大きな会社なら会社での接種をしてくれたりしますが、自分で受けにいくとなると上記2つの理由もあるかなと。

受けられなかった人は他の予防法を頑張ってる人が多くて感染しないけど、好きで受けない人に限って感染して拡散するので困りものですよね💦

おちゃちゃ🍵

予防接種しても予防投与をしてもかかるときはかかる、でも社会的責任の問題かなと思います。
私は病院や施設勤務なので、一人の感染者が患者さんや入所者にまでうつって集団感染する可能性があります。
だから予防接種をすれば、私は周りに移さない努力をしましたと(何か問題があったときに)自分を守れる切り札だと思っています。

会社によってはインフルエンザにかかるのは不可抗力だし、予防接種してもかかるもんだし、あとは自己責任でという所は多いのかなという印象です。
でも2歳の子にも予防接種させていないのは、驚きです。うちは卵アレルギーでしたが、打ちましたよ😃

  • おちゃちゃ🍵

    おちゃちゃ🍵

    ビックリしました😓
    全然違いますよ、ゆりなさんの同じ会社の同僚のお子さんのことです。
    うちも色々な理由があって、なかなか打てないでいる予防接種があります。風邪やノロなどで、もう4回も延期しました😓
    こういう大勢の方が見る所に投稿するときは、言い方に配慮が必要でした。
    すいませんでした。

    • 1月25日