
コメント

はなつな
いつもよりは排卵が遅れそうな感じですけど、あと3日くらいで排卵するんじゃないでしょうか(^-^)
私はクロミッド飲んでもいつも排卵がD20でした^_^;
注射はまたしに行く感じですか?

ろみたそ
もう1年程前のことでうろ覚えですが…
私の場合クロミッド服用+hmg注射をしていて、卵胞15m程の時にhcg注射をする、と言われ「え?もう??早くない?!」って思ったんですが反論出来ずそのまま注射され😭💦
こんなんで排卵するのかなー?と疑問に思いましたが、一応タイミングをとり、2日後くらいから基礎体温も上がりはじめました👏
3日後くらい?に診察に行ったら、排卵してる、との事だったのですが、卵胞小さかったのであんまり期待せず😲(むしろ諦めのほうが強かった気がします…)基礎体温も測ったり測らなかったりテキトーに過ごしてたら、なんとその周期で妊娠して10月に無事出産しました😆✨今日ちょうど4ヶ月になりました😁❤️
卵胞小さいと不安ですよね…😭もし不安でしたらまず病院に電話して聞いてみたりしてもいいと思いますよ(*´ω`*)
-
saaay
15ミリで注射したんですね!🙈
そして妊娠されたなんて凄いです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
4ヶ月もおめでとうございます🐒❤️
2.3周期が育ってたので特に心配になってしまって😩💦やはり注射した方が確実に排卵しますよね😩- 2月5日
-
ろみたそ
15ミリで注射して排卵すると思ってなかったんで当時はかなりびっくりしました😅しかも、それで妊娠なんて信じられなくて検査薬たくさん使いましたもん笑
ありがとうございます、4ヶ月あっという間に過ぎちゃいました😁✨
そうですよね、前までちゃんと育ってたのになんで?!ってわたしも心配になりました😱注射はした方が確実だと思いますよー!!わたしは注射なしだと排卵しませんでした(´;ω;`)- 2月5日
-
saaay
クロミッドを初めて服用した周期は自然排卵したので注射しなくても排卵はすると思うんですが、やはり自然排卵だと基礎体温から見てD19あたりで遅かったんですよね😩💦
その時はD14で16ミリだったので排卵したのは26ミリくらいですかね?🙈
念のため8日あたりにもう一度病院に行ったほうがいいですよね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾- 2月5日
-
ろみたそ
そうですね、D19あたりだと恐らく26ミリくらいだったんだと思います(´・ω・`)
8日あたり、病院行った方がいいと思いますよー😊✨それでまたチェックしてもらえば、注射してもらえるかもしれないですし、自然排卵待つにしても安心できますよね(*ˊૢᵕˋૢ*)- 2月6日
-
saaay
そうですよね!
病院から排卵検査薬をもらったので陽性になったら病院に行ってきます!⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
念には念をで⑅◡̈*.
色々と詳しくありがとうございました❤️助かりました◖ฺ|´꒳` |◗♪- 2月6日
-
ろみたそ
いえいえー😁🎵
いい結果に繋がるといいですね😊💓応援していますヽ(*´з`*)ノ- 2月7日
saaay
排卵検査薬を2つもらい、7日と8日に検査してみてと言われました!(._.)高温期に飲むデュファストンももらいました!
陽性が出たらもう一度病院に行った方がいいでしょうか?=͟͟͞͞•̫͡•ʔ
saaay
また病院に来てとは言われなかったです(._.)
はなつな
あ、じゃあ、今月は自然に排卵されるのを待つ感じなんですね!
それでもいいと思いますが、私は注射無しだと卵胞が24から26センチ位にならないと排卵されませんでした^_^;
卵胞は1日2ミリ成長するらしいので、とりあえず今日14ミリなら早くて三日後、注射無しなので、もしかしたら、それ以上かかるかもーと思っていた方が良いかもです(^-^)
排卵検査薬反応してくれるといいですね!もう少しくれてもいいのにー!とは思いますが^_^;
saaay
初めてクロミッドを使った時はD14で16ミリだったのでhcg注射せずに自然に待ちました。D19あたりに排卵したようなので1日2ミリ計算だと、26ミリくらいで排卵したって事ですよね(._.)
自然に排卵待ったほうがいいのか、8日あたりに病院に行くべきか迷ってます。笑