※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
ココロ・悩み

昨日、1歳8ヶ月の男の子が保育園で転落し、頭を打ちました。症状は特になく、心配な点があるか相談中です。

モヤモヤするのでここに書きます。

昨日の午前中保育園の遊具から転落しました。
高さ80cm下を覗き込んで真下に落ちて
頭のてっぺんを打ったみたいです。
1歳8ヶ月男の子。
痛いという言葉は言えますが
まだまだ自分の言葉で何か伝えることはできません。




すぐに泣いて打ったところを冷やしたけどたんこぶが出来るかもしれないことと保育園ではご飯も食べていつも通りだったことを伝えられました。

家でもよく食べてたくさん一緒に遊んでいつも通りでした。
夜も起きることなく夜泣きもなく寝て
いつもは7時前後に自分から起きるのですが
今日は起きて来ないので8時に起こした事以外は
何も変わらなかったです。

もう転落から24時間になりますが
硬膜下出血などはすぐに症状が出て分かるものなのでしょうか?
外傷は見た感じありません。
嘔吐痙攣意識障害も帰ってからありませんでした。


以前にも保育園の教室内でこけて頭を打ったことがありましたが昨日と今日は先生が何回も謝って心配してきたのでなんだか私まで心配になりモヤモヤします。
保育園でも病院に行くほどではないと判断されたぐらいなのでなんともなければいいのですがのちのち障害などが頭に残ってしまったらと不安です。
インフルなどの患者さんも病院に行けば多いし様子見で大丈夫なのか心配です。。

コメント

さんちゃん

うちの子も一歳ちょっとの時に保育園で乳母車から落ち頭をうちました。
下が固い土だったこともあり、病院に連れて行ってもらってその後連絡がありましたが、仕事が終わりお迎えに行くと園長先生がめっちゃ軽い感じで申し訳ないです〜また何かあったら教えてください〜という感じでもやもや。後日、乳母車ってのせたら放ったらかしなんですか?これからどのような対策をとっていくことになったんですか?など同じ事故が起こらないように考えてもらいました。その後はそういった事故はありませんでしたが。先生も大変ですけど命預けてるので何かあっても謝られた所で仕方ないなんておもえないですしね。
大概は1日たてば大丈夫、目線があっていて、嘔吐、痙攣がなければ大丈夫だそうです。うちの子も大丈夫でした。

  • さんちゃん

    さんちゃん

    ちなみに、病院いった所で症状がなにかない限りは様子みてくださいと言われるので様子見で大丈夫だとおもいます、

    • 1月25日
はにわ

うちも4歳の子供で、この間、おもっきりボールがほっぺに当たり、大泣きして、腫れて冷やしたみたいですが、その日に、報告なくて、適当だな!とモヤっとしたんで、子供が言ってたこともあって、その日に、園に電話して、担任に報告と謝罪してもらいました!それで、これからの対策とかは、今回みたいなのは、難しいと思うので、私自身、何にも言わなかったですが、やっぱり、2歳にもなってないお子さんなら、身体とかなら分かりますが、頭を打ったなら、病院に行くべきですよね?園側が!🙌🙌
正直、話を聞いてるととってもモヤモヤしちゃいました😭😭
お子さん、何にもないといいですが…心配ですよね😣💦💦

よっしー

うちもよく頭やらおでこやら
打ってました😅

病院行っても元気だと
何もされずに終わりですよ😅
お母さんの心配や不安を
取る為にCTとか撮るのは
おススメしないとも言われました😅
それを保育園側もわかってると
思うので様子見なんだと思います。