
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
そんな時は ワンワンか〜、これはニャンニャンだよ!って教えてあげてます😊

退会ユーザー
私の息子は犬を間違った呼び方してたので、違うよ〜これは、ワンワンだよ〜ワ!ン!ワ!ンみたいな感じで教えてました(笑)
-
まる
間違った呼び方をそのままにしておくのはダメですよね😵
ついかわいくて😅私もちゃんと教えます✨- 1月25日

退会ユーザー
最初は動物だいたいワンワンでしたよ😊
でもちゃんと教えてればだんだん
覚えてきます😊
-
まる
そうなんですか❗
やっぱり娘は動物=ワンワンだと思ってるんですね💦
少しずつ教えていこうと思います😊- 1月25日

奈麻
うちもまだ動物全般ワンワンですよ😂😂😂
最近ニャンニャンはなんとなく言うようになりましたが💦
きつねやおおかみなどでワンワンって言った時は似てるからな~🤤💧言いたくなる気持ちはわかる!って思いましたが、この間マグロにワンワンって言っていて、ワンワン!?え!?ってなりました(笑)
一応間違えた時は「これは○○だよー」と正しい名前を教えています😌🌱
言い続けるに限るかな?と思っています!
-
まる
そうなんですね!
キツネ、オオカミもワンワンって言います😅似てますもんね💦
家にある猫のぬいぐるみも犬そっくりなんです😵
ワンワンとニャンニャンがこんがらがってしまわないかと心配です😞
根気強く教えていこうと思います☺- 1月25日

ちっち
うちも四足歩行の物はすべてワンワンスタートでしたよ~
ワンワンに似てるね!あれはにゃんにゃんだよーとかるーく教えてたら自然と1、2か月で言えるようになりましたよ。せっかくいっぱい教えてくれているので、あまり強く否定したくなくて本当にゆるーくやってました。
-
まる
そうですよね😂
指さして「ワンワン!」って教えてくれるので、思わず「そうだねぇ!」と言いそうになるので、ゆるめに教えていこうと思います😊- 1月25日

まみりんこ
うちもまったく一緒です笑
なんでもかんでもワンワンです😅
娘「ワンワン!」
私「ワンワンじゃないよー、ニャンニャンだよー」と毎回毎回つっこんでみてます。
最近、猫のことはたまにニャン!って言うようになりました💕
アンパンマンのことは、何故かアンパンタン!って言っててそれは可愛いので訂正しないけど😅
-
まる
やっぱり毎回言って教えてあげると言えるようになってくるんですね😊
アンパンタンかわいいですね😆💕
あえて訂正したくないですね❤- 1月25日

ぱた*
うちの子、私以外の人間みんな「パパ」って言ってましたよꉂꉂ😂
特に否定したり直したりしなくても、そのうち自分で理解して言わなくなりました(🌼❛ ֊ ❛„)
あえて根気強く教えなくてもわかるようになるなら、いま可愛い時期はそれでもいいとわたしは思ってしまいます♥笑
-
まる
そうなんですか!実は娘も、私も夫も祖母も曾祖母もママです😂笑
みんながママはあそこだよーって教えてくれるので、そこは自然に覚えてくれるかな…と思ってます😅
そうなんですよね…何でも「ワンワン!」って教えてくれるのがかわいくてかわいくて😂なかなか直せずにいます💦- 1月25日

ちぇるちぇる
うちは犬は「ワンワン」と言うのに、
その他の動物やアンパンマンなどのキャラクター全部「メーメー」と言います💦笑
今のところ必死に教えてますが、全部指さししながら「メーメー」なので可愛いけど、ありゃりゃりゃ~😅ってなります´•ﻌ•`🐾
-
まる
「メーメー」かわいいですね!
ありゃりゃってなりますよね…うちはキャラクターもワンワンです😅
唯一アンパンマンだけなんとなく言えてます。- 1月25日
まる
そうですよね😊
根気よく教えていってあげようと思います😂