
コメント

退会ユーザー
我が家の場合は月初めに決まった額下ろすので給料日はとくに関係なくって感じです^^
空っぽにおめでとうございます✨
食材調達は二日に一度ぐらいです安い物を買いその日に献立決める感じです
買いだめ派だったんですが、ズボラなのでどうもうまいこと使い切れず腐ってしまったり予想外の外食だったりで汗

もんちっち
給料日に毎月決めた額を下ろして各封筒に仕分けして買い物行きますが、ネットのチラシを見て何曜日に何が安いかメモしておいて、無駄な買い物しないようにしてます。
じゃないとまとめ買いした次の日に昨日買ったやつが安かった…とかあって後悔したくないので😌
-
ママリ
なるほどー!非常食的なものを家にストックしていたりしないですか?給料とか関係なく、安い時にまとめ買いって感じですかね🤗??
- 1月25日
-
もんちっち
うちは毎週○千円って…翌月の給与日までの1ヶ月だから4クールか5クールあるので封筒に分けて入れてて、毎週余ったお金とっといてラストの週に余ったお金で非常食的なストックできるものを少しずつ買ってますよ🍀
- 1月25日
-
ママリ
おおおー!!すごいちゃんとされてるぅ( ˟ ⌑ ˟ )💗日用品はどうしてますか?🤗🤗
- 1月25日
-
もんちっち
日用品は食費とは別に○千円って作ってるんで、日用品はわけずにその額を翌月まで使ってます!
各週使いやすく分けやすいように銀行でぜんぶ千円札に変えてもらって封筒に仕分けてます🎵
ちなみに我が家は他にレジャー費、アルコール代、旦那のお小遣いの封筒もあります😂- 1月25日

となりのトモロ
給料日だからと行ってお金おろしに行ったり買い物はしません✨
買い物いく日と重なった時にお金おろして買い物するだけで、買い物もいつも通りなので、特別な事も何もしませんよ☺
-
ママリ
お金の使い方が上手なんですね〜素晴らしい🤗🤗🙌
使いすぎたりしませんか??😖😖
私が下手なのか給料日前には財布がすっからかんだし、食事が少し質素になります😖😖- 1月25日
-
となりのトモロ
私は月の食費生活費を6万と決めて、毎月6万でやりくりしてます。月に5回前後しかスーパーに行かないです。
あとは月に1回ドラッグストアで買い出しです。
1か月分のメインの献立考えて無駄遣いしないようにやりくりしてますよ!スーパーなどに行く頻度が高くなると無駄な出費が増えるので💦あとは旦那と行くと出費増えるので一人で行きます✨
逆にめんどくさがりなので、家計簿はやってないです。毎月お給料引き出したらお財布リセットするので、少しでも余ったらお金はよけてます🎵- 1月25日
ママリ
そうなんですね!( *´꒳`))`-' )
家に常にストックしてるものとかってないですか?🤗🤗缶詰とか!海苔とか!
退会ユーザー
あ!日持ちするものはストックケースにありますよ^^