

ままり
病室が立派だから。とかじゃなくてですか?
私が2人目出産したところも隣の部屋のママと赤ちゃんの声とか全く聞こえなかったです!
あまりに辛ければお願いできませんが?
1人目の時は助産院だったので産まれた瞬間からずーっと一緒で、2人目の時はほぼお願いしてました😅

Lieb
ご出産おめでとうございます!そしてお疲れ様です。
産後何日目ですか?
みなさん同時に出産されたわけではないので、助産師さんに言われたのですが夜中に生まれてリズムがまだうまくできずになかなか寝ない子もいるとのことでした😅うちがそうで夜中に生まれてそのまま次の夜中も寝ずに朝を迎え…次の日はようやく夜寝てくれたのですが産後から2日くらいほぼ眠れなかったのはきつかったですね💦
母子同室の産院ですか?
私もそうでしたが、もし眠れず辛ければナースステーションに預けることも可能かと思いますので無理せず相談されたら良いと思います。

退会ユーザー
おめでとうございます(^^)
産後に大変ですよね…
産婦人科は防音がしっかりしてるからか私も聞こえなかったです(^^)
預けれないのでしょうか?
毎日これから夜泣きなど
大変になります
預けれるなら休むのは今のうちですよ

マイ
私も寝れなくて3日目ぐらいから血圧が上がりすぎて2日程夜預けてました💦途中で隣の部屋の人と話す機会があったんですが、私も隣の人は泣いてなくてすごい良い子なんだなって思ってたら普通に泣いてて寝れないですって言ってました😂逆に私の子供の泣き声は隣の人に聴こえてなかったみたいです。あまりにも寝れないようならお願いしても大丈夫だと思いますよ〜!退院したら夜通し寝れる日なんて難しくなるので今のうちです✨

現実の小人
私も全く同じこと思ってました!なぜウチの子だけ?他の子はこんなに静かなの?って😓
しかし友達も同じ日に出産して隣の部屋だったんですが、朝に会った時に「うちの子昨日全然寝てくれなくてずっと泣いてたの😞あなたのところは全然泣き声聞こえないけど寝てくれてるんでしょ?いいねー。」って言われて驚きました🙀
自分にとってはすごく大きい声で泣いてるように思っても意外と隣の部屋まで聞こえないみたいですね🤔
コメント